回答数
気になる
-
刑法の不法領得の意思で、故意と主観的構成要件要素を区別するとありますが、その違いをわかりやすく教えて
刑法の不法領得の意思で、故意と主観的構成要件要素を区別するとありますが、その違いをわかりやすく教えてください。
質問日時: 2025/03/29 06:11 質問者: たんま君
回答受付中
1
0
-
校章などについて
当方、中学の時の校章がペンです。で、高校の卒業記念品も、ペンタッチ式の電子手帳でした。 で、時代の趨勢は、ユーチューブなど、写真、映像を魅せる物なので、物でいったら、カメラとか、絵とか、ですかね? 例えば、堀越学園の校章はなんでしょうか?
質問日時: 2025/03/25 04:32 質問者: sobokuandjust
解決済
1
0
-
開成高校、中学 の教師って、、、
数多くの学生を東大に導いた開成高校の教師もやはり頭がいい人ばかりなんですかね? いい意味で変人が多いのかなぁとか考えちゃいます。
質問日時: 2025/03/24 16:49 質問者: gulfd
回答受付中
2
0
-
国語の読解力とは何を求めているのでしょうか? 私は理数科目は得意なのですが、国語は全く苦手で、どうし
国語の読解力とは何を求めているのでしょうか? 私は理数科目は得意なのですが、国語は全く苦手で、どうしたら克服できるのか全くわかりません。 国語の先生は、論理的思考力を身に付けると読解力が向上する。というような話をするのですが、私はその意見を懐疑的に捉えています。 論理的思考というのは、数学で【集合と論理】という単元があるように、理数科目でも必要とされる思考だと思います。 もし、論理的思考力云々が国語力に直結するなら、私は国語が苦手なので論理的思考力が乏しいことになってしまいます。 そうなると、どうして理数科目では得意なのか自分でもわからなくなります。 以前、国語の問題として採用されている作品を、著者自身が解いたらどうなるのか?という企画を見たことかあるのですが、著者なのに作者の気持ちを述べる設問で×にされてしまった事を思いだし、書いた本人の心情よりも優先される国語の読解力とは何なのか?とよくわからなくなってしまったのですが、結局国語の読解力とは何なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 14:16 質問者: morinofukurou
解決済
19
0
-
大学(学校その他入試など)に受かるためでなく、純粋に自身の教養を上げたいという動機で勉強する人はどれ
大学(学校その他入試など)に受かるためでなく、純粋に自身の教養を上げたいという動機で勉強する人はどれくらいいますか? だからもちろん入試に出るからこの科目をやるとかじゃなくて、関心は全ての科目に及ぶということになります。
質問日時: 2025/03/21 12:33 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
0
-
消しゴム 硬くなるまで、どれくらい
消しゴムの表面が買った時より硬くなり、そのままでは使えなくなるのは買ってから大体どれくらい経ってからですか? 室温に置いて保管している物とします。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/21 12:15 質問者: あおい。。。。。
解決済
2
0
-
不登校にある小4の息子についてです。11月くらいから学校に行きたがらずに困っています。2週間学校に行
不登校にある小4の息子についてです。11月くらいから学校に行きたがらずに困っています。2週間学校に行き始めたら週に1回しか学校へ行かなかったり。支援学級に在籍しています。精神的に弱いようで断れない子です。勉強はゆっくり教えればわかる程です。支援担任が苦手なようです。人により差別感がある先生のようでした。4月にはおそらく担任は変わるようです。本人はそれからはいけるよー。など言ったりしています。たまに38℃以上の熱があるみたいできついと朝から言っています。私は今は頑張っていかせていますが。毎日行けるように声かけしています。4月末には児童精神科に行く予定です。なかなか先に今日と明日休んだら3日行くからの繰り返しで本人やる気は見られません。私は一体どうしたら良いか悩んでいます。 みなさまアドバイスお願いします。
質問日時: 2025/03/19 05:25 質問者: こうつばさ
解決済
3
0
-
解決済
10
0
-
どうしてイジメは、能力が低い人が攻撃してくるのですか?学校でテストの点数や、成績の事を馬鹿にしてきた
どうしてイジメは、能力が低い人が攻撃してくるのですか?学校でテストの点数や、成績の事を馬鹿にしてきた生徒は、クラスで13番目の成績の人でした。学年で1番勉強が出来ない生徒から、「お前の顔ムカつく。殴らせろ」と言ってきました。クラスで1番勉強が出来る生徒は、自分の事をイジメて来なかったです。成績でほとんどが4が多い生徒もイジメて来なかった。部活でキャプテンをやっている生徒も、イジメて来なかった。それは何故ですか?
質問日時: 2025/03/18 09:10 質問者: 家出少年
ベストアンサー
6
0
-
英才教育の環境があったからという条件で音楽のプロになれたという人もいるわけですよ。親も音楽の素養があ
英才教育の環境があったからという条件で音楽のプロになれたという人もいるわけですよ。親も音楽の素養があったりして楽器が弾けたり幼児教育ができたりとか普通じゃない環境があって初めて実現されたプロへの道というものが実際ある。もちろん他の分野でもそうです。そういう環境に恵まれなくて何かのプロになるというのは非常に困難か無理なわけですが、その無理を跳ね返す事はできるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 00:15 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなるか計算式を教えて下さい。宜しくお願いします。
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなるか計算式を教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 00:53 質問者: ととままさん
解決済
7
0
-
go tuday復学支援について受講考えています。金額はいくらくらいになりますか?またクレジット決済
go tuday復学支援について受講考えています。金額はいくらくらいになりますか?またクレジット決済は可能ですか?ご存知の方アドバイスお願いします。直接の電話わかりません。
質問日時: 2025/03/14 15:38 質問者: こうつばさ
解決済
1
0
-
偏差値の低い大学って、親に甘やかされて育った人が多いのでしょうか? 授業中の時とか、教授や学長が話し
偏差値の低い大学って、親に甘やかされて育った人が多いのでしょうか? 授業中の時とか、教授や学長が話している時も携帯さわっている人が多かったし、そういう人は甘やかされて育った人でしょうか?
質問日時: 2025/03/14 09:49 質問者: けいぴょん。
解決済
7
0
-
株式譲渡。
この国の中央銀行「日本銀行」の株、約55%が内閣総理大臣であるが、総理大臣が変わる度に名義変更になるのか。 その際の手数料は、やはり税金から拠出されるのか?
質問日時: 2025/03/13 16:21 質問者: ghost_w
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
電気工事士の問題で質問があります。 画像の問題の解説をお願いしたいです。 問題集の解説には点aの電位
電気工事士の問題で質問があります。 画像の問題の解説をお願いしたいです。 問題集の解説には点aの電位が0と書いてあるのですがなぜ0なのですか?
質問日時: 2025/03/08 15:15 質問者: オセロット
ベストアンサー
9
0
-
私は英会話に通ってる中学生です。 お母さんの車での送迎で前のクラスの人が終わるとすぐ人入れ替えて授業
私は英会話に通ってる中学生です。 お母さんの車での送迎で前のクラスの人が終わるとすぐ人入れ替えて授業始まります。 私のお母さんが、授業始まる前に先生に話かけて授業が10分ほど遅れてしまいます。 お母さんが話し終わり授業始まると先生が「時間押したから早々やるよ」と先生が早口で授業しだします。 普段はゆっくりわかりやすく授業してくれますが、時間押した時は2人組になって会話練習をとばしたり会話を暗記する時間を短くしたりします。 わざわざお母さんも一緒に車降りなくてよいのですが、お喋りなため1つ聞きたいことを先生に聞くとそこからベラベラ喋ってしまいます。 先生は、普段優しいてですがお母さんの話終ると授業終わるまで早口でイライラしてる雰囲気が伝わってきます。 どうしたらいいですか? お母さんに直接話しが長いと話したことあるけど「連絡をきいただけ」と言い張り本人悪気なさそうです。
質問日時: 2025/03/06 11:54 質問者: フライグラ
解決済
3
0
-
よく1回解いた問題は2回目で正解するようにと言われます。 どうやったら、1回目に解いた問題を2回目で
よく1回解いた問題は2回目で正解するようにと言われます。 どうやったら、1回目に解いた問題を2回目で正解できるようになるんですか? 間違えた所の解説を全て写したりすればいいんですか?おすすめの勉強方法や、コツがあったら教えて欲しいです。
質問日時: 2025/03/05 17:18 質問者: ha._.aaan
ベストアンサー
3
0
-
彼はお寺の子である可能性は高いでしょうか? 一般家庭である可能性の方が高いですか? 1、苗字が「寺田
彼はお寺の子である可能性は高いでしょうか? 一般家庭である可能性の方が高いですか? 1、苗字が「寺田」だった 2、髪型は基本坊主頭(中学生活末期は坊主頭ではなかった) 3、歯列矯正をしていたので金持ちと思われる 4、高校は仏教系高校に進学した 5、奈良県在住(お寺が多い地域)
質問日時: 2025/03/04 19:19 質問者: けいぴょん。
解決済
2
0
-
卒業出来ればまだマシなのでは
卒業シーズンですが ロクデナシは退学処分になったり中退することはよく有りますよね。 そういうゴミクズカス糞と比較すれば その支配から卒業出来ればまだマシだと言えるのではないでしょうか。
質問日時: 2025/03/01 16:58 質問者: funaごろう
ベストアンサー
4
0
-
【漸化式】旧課程青チャート基本例題117 答えが合わないのですが、どこが間違ってるか教えてください!
【漸化式】旧課程青チャート基本例題117 答えが合わないのですが、どこが間違ってるか教えてください!お願いします!
質問日時: 2025/02/27 00:29 質問者: 佐田のぶゆき
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
中学のときから仲悪くて関わりたくなかった人と高校が同じでしかも3年間も同じクラス、いやそれどころか同
中学のときから仲悪くて関わりたくなかった人と高校が同じでしかも3年間も同じクラス、いやそれどころか同じ大学、同じ学部学科、果てには同じゼミだったんですけどこんな偶然あります? 流石に会社は違いましたけど。
質問日時: 2025/02/25 01:17 質問者: ryuryo
ベストアンサー
4
0
-
登場人物の心情理解について ドラマや映画などの映像があるものだと、人の行動や情景描写などから登場人物
登場人物の心情理解について ドラマや映画などの映像があるものだと、人の行動や情景描写などから登場人物の心情を捉えるのは得意なのに、国語の文章問題や小説だと、人の心情理解が全くできなくなります。これは単に、映像があるときの方が状況を想像しやすいからなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 13:07 質問者: dionysus
解決済
4
0
-
解決済
3
1
-
30代後半の時に入った看護師学校の教員の方から 大学に進学していない事を、ダミ声でいじられました。
30代後半の時に入った看護師学校の教員の方から 大学に進学していない事を、ダミ声でいじられました。 そんな事は看護師業界ではあるあるですか?
質問日時: 2025/02/20 15:02 質問者: dadk
ベストアンサー
2
0
-
独学で(書店で売っている参考書を読み勉強すれば)取れる資格を教えてくださいm(_ _)m やる気はあ
独学で(書店で売っている参考書を読み勉強すれば)取れる資格を教えてくださいm(_ _)m やる気はあるのですが、資格についてあまり知識がなく… とりあえず今考えているのは ・英検準1級 ・簿記3級 あたりです。
質問日時: 2025/02/19 21:47 質問者: toritoma
解決済
4
0
-
この問題を教えて欲しいです! 明日期末テストでこの問題が分からないので教えてください! 合ってるかど
この問題を教えて欲しいです! 明日期末テストでこの問題が分からないので教えてください! 合ってるかどうかわからないですが、 10N/㎠なので、30㎠×10N=300Nですかね? 合ってるかどうか正しい答えを教えてください!
質問日時: 2025/02/19 18:53 質問者: rlkxvl
解決済
1
0
-
今日なぜだかすごく学校に行きたくありません。
初めまして。高校2年生の女子です。 今日何故か本当に学校に行きたくありません。 特に嫌な授業がある訳でも、友達からハブられている訳でも無いのにです。 土曜日は体調が少し悪くて遅れて学校に行ったのですがそれの名残が残ってしまっているのでしょうか。(今まではそんな事なかったのですが、、) 母にはもちろん「行きなさい」と言われています。 これって私がおかしいのでしょうか。
質問日時: 2025/02/17 07:12 質問者: ぽふすけ_2
解決済
9
0
-
中学不登校では働けないよね?小卒だから。中学生で不登校の人って家で何してるんですか?勉強やフリースク
中学不登校では働けないよね?小卒だから。中学生で不登校の人って家で何してるんですか?勉強やフリースクール以外で
質問日時: 2025/02/16 10:51 質問者: まいこさん_2975
解決済
5
0
-
中教審は子供をアホウにする気満々って、何なんでしょうか??
・ デジタル教科書を称賛し、益々加速させる気です。 フィンランド、デジタル教科書を導入し大失敗! 数学:1位=>15位 文章:2位=>17位 科学:2位=>21位 2022年 となり、100%廃止し、紙の教科書に戻す。 更に図書館を充実させ、アナログに完全回帰する。 厄人って、どうして役立たずなんでしょうか???? バカの一つ覚えで反省できないし、 修正も出来ない。 。。。
質問日時: 2025/02/14 17:48 質問者: dontakos
ベストアンサー
2
0
-
全日制に入学出来る学力、心身、家庭環境、金銭的余裕がある状況でも、
全日制に入学出来る学力、心身、家庭環境、金銭的余裕がある状況でも、 仕事で言うテレワークや交代制勤務並に、 通信制や二部・夜間などに 通う、通わせる、子育てから、現実的、効率化してる子息、家庭なんてほぼいませんよね
質問日時: 2025/02/12 14:22 質問者: nntcodomo
ベストアンサー
4
0
-
「距離・速さ」の求め方の計算式を教えてください。
「距離・速さ」の求め方の計算式を教えてください。 下記のイラストを見ましたが、良くわかりませんでした。
質問日時: 2025/02/10 01:09 質問者: svzgs
解決済
7
0
-
急いでいます!これはどこに電話をかけたらいんでしょうか。私の場合は親を緊急連絡先にしているんですけど
急いでいます!これはどこに電話をかけたらいんでしょうか。私の場合は親を緊急連絡先にしているんですけど。理解力がないので教えていただきたいです
質問日時: 2025/02/01 15:09 質問者: 。。大谷
解決済
3
0
-
社会人で自宅勉強している方に質問です 会社から帰宅後も集中力を持続させるコツを教えてください! また
社会人で自宅勉強している方に質問です 会社から帰宅後も集中力を持続させるコツを教えてください! また、少しでも学習時間を生み出すためにやっていることなどあれば教えてください(料理はせず、コンビニで済ますとか)
質問日時: 2025/01/31 23:43 質問者: sui80171
ベストアンサー
3
0
-
ポンプが水を吸い上げだしてからもサクションは真空状態なのですか? 汲み続けられるのはベルヌーイの定理
ポンプが水を吸い上げだしてからもサクションは真空状態なのですか? 汲み続けられるのはベルヌーイの定理が働いているからですか?
質問日時: 2025/01/30 22:52 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
1
0
-
ブレーカーの下の回路で漏電した場合、アースがあっても感電するんですか?
ブレーカーの下の回路で漏電した場合、アースがあっても感電するんですか?
質問日時: 2025/01/30 21:54 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
5
0
-
明日英検の合否出る日なんですけど怖すぎて寝れなそうです…対処法ありませんか( ; ; )
明日英検の合否出る日なんですけど怖すぎて寝れなそうです…対処法ありませんか( ; ; )
質問日時: 2025/01/30 21:06 質問者: yu_73495
解決済
1
0
-
学歴コンプレックスの人が自己啓発セミナーに通うのって
そんなお金あるなら根本の問題である高校(あるいは大学)行き直せよと思うんですが、どう思われますか? 学校自体が苦手なら、通信もありますよね。
質問日時: 2025/01/30 10:39 質問者: summer22
ベストアンサー
3
1
-
以下のような問題で、8/1が何曜日かどのように判断したらいいですか? ある水泳講演会が行われることに
以下のような問題で、8/1が何曜日かどのように判断したらいいですか? ある水泳講演会が行われることになり、当初の予定では8月の第1金曜日から始まり、日曜日を除く毎日で合計10日間実施することになっていました。ところが、インストラクターの都合で、本来なら講習4日目Tなる日が初日となったため、日曜日を除く毎日10日間行ったら終了日が8月16日となっていました。この8月16日の曜日として正しいものは、次のうちどれでしょうか? 1 火曜日 2 水曜日 3 木曜日 4 金曜日 5 土曜日
質問日時: 2025/01/29 22:47 質問者: ハルマジロ
解決済
1
0
-
横浜市の図書館ページの図書検索での書籍の検索方法についての質問です。タイトルに「父親」と「娘」の両方
横浜市の図書館ページの図書検索での書籍の検索方法についての質問です。タイトルに「父親」と「娘」の両方の単語が含まれている書籍を探したいのですが、図書の詳細検索で一番上を「タイトル」にし「父親」と入れて、「含む」、「かつ」にし、2番目も「タイトル」にし「娘」と入れ「含む」、「かつ」にして、検索ボタンを押しても一冊も表示されません。タイトルに「父親」と「娘」の両方が含まれる書籍は存在します。私のどこが間違っているますか?教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/27 02:01 質問者: lucifer23
ベストアンサー
6
0
-
高校生のうちに読んでおきたい本と買ってありますか? 何か勉強になる本やいい本を読みたいのですがなかな
高校生のうちに読んでおきたい本と買ってありますか? 何か勉強になる本やいい本を読みたいのですがなかなかどれがいいか分かりません。 面白い本ならスラスラ読めるのですが難しい本などは苦手です。
質問日時: 2025/01/26 20:07 質問者: あわやや
解決済
7
0
-
学校で先生に取り上げられた物を、 3/31までに、持ち主へと返還がされなかった場合、 4/1以降、生
学校で先生に取り上げられた物を、 3/31までに、持ち主へと返還がされなかった場合、 4/1以降、生徒が被害届を出しても、学校や先生は罪に問われないのですか。 物が持ち主に返って来なければ、勝手に誰の物になっているのでしょうか。 まさかとは思いますが、持ち主の承諾を得ずに、先生の物にしたり、学校の物にしたら、何の罪になりますか。 持ち主の承諾を得ずに、勝手に捨てたり廃棄したら、何の罪になりますか。 特に高額な物などは、返還されないとなると問題は顕在的になる傾向と思いますが、誰が罪に問われるのでしょうか。 3/31以後、学校に籍がなくなっても返還されないとなると、 3/31より前に、学校や先生は、生徒の所有物を取り上げて、時期が来ても返さずに、学校や自分の物にしていたり、勝手に処分していたら、罪に問われてもおかしくないと思いますが、いかがでしょうか。 取り上げられる物の金額の多い少ないに関わらず、罪に問われると思いますが、学校は、そこのところどう対処しているのでしょうか。
質問日時: 2025/01/24 21:06 質問者: QRコードはこちら
解決済
1
0
-
高校二年生、進路が決まりません。 そろそろ3年生になるし、進路が決まらないと勉強に力が入らないので決
高校二年生、進路が決まりません。 そろそろ3年生になるし、進路が決まらないと勉強に力が入らないので決めたいのですがなかなか決まりません。 進学をするか就職するかも決まりません。 看護系がいいかなとずっと思っていたのですが、気持ち的にも弱く、私には難しいかなと思ったし、看護師などに憧れはありますが本当にその仕事をしたいかが分かりません。 最近は社会福祉や栄養、健康などにも興味があります。 どのように進路は決めるといいのでしょうか。
質問日時: 2025/01/24 19:02 質問者: あわやや
解決済
4
1
-
人が捻くれるのって、育ってきた環境が大きいのでしょうか?
人が捻くれるのって、育ってきた環境が大きいのでしょうか?
質問日時: 2025/01/23 00:19 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
体操服の半袖シャツ
体操服の半袖シャツの丈はなぜ丈が長いのですか。 また多くの学校では体操服をシャツインしなければならない校則がなぜあるのですか。
質問日時: 2025/01/19 18:02 質問者: 猫バナナ
ベストアンサー
2
0
-
超難題大学を卒業した方が必ずしも高IQとは限りませんよね?又は例外もありますよね? 何卒回答を宜しく
超難題大学を卒業した方が必ずしも高IQとは限りませんよね?又は例外もありますよね? 何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2025/01/17 19:35 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。
ベストアンサー
5
0
-
勉強が楽しいです。 勉強が楽しいと思う人ってどれくらいいるのでしょうか? 珍しいですか? 結果にはあ
勉強が楽しいです。 勉強が楽しいと思う人ってどれくらいいるのでしょうか? 珍しいですか? 結果にはあまり繋がりませんが…笑
質問日時: 2025/01/16 17:38 質問者: 997。。。
解決済
9
0
-
私の学校のとある科目は、授業中に習った内容の小テがその授業内にあります。(授業が60分の場合、50分
私の学校のとある科目は、授業中に習った内容の小テがその授業内にあります。(授業が60分の場合、50分授業して、残りの10分は、今の50分で習った内容の小テ) 小テストは、7問ほどです。 解答欄には記号ではなく、名称で書くことが殆どです。 名称が、どれも長くて、授業もしっかりと聞いて、たまには自分で分かるようメモもとっていますが、習った次の日に小テストするならまだしも、今、一気に押し込められた内容をすぐ小テストされても意味が無いと思います。 今、授業聞いてたら普通分かるよね?の範囲を超えています。先生が、その出来事に対してどのように説明したかならまだしも、名称を書くなんて、話を聞いてなくても、書ける人・短期記憶できる人が優遇されるだけです。 必死に覚えますが、その授業が凄くストレスです。 たかが授業でストレスを感じるぐらい気が弱いので、学校にも配慮してもらった事もあり、文句を言ったり、騒動を起こしたりは極力したくないので、何も言えません。 同じ環境の方いますか? 結局、対処法としては覚えるか諦めるしかないと思いますが、諦めず頑張りたい気持ちはあるので、コツとかあれば、教えてほしいです。
質問日時: 2025/01/15 19:51 質問者: 悩みもの
解決済
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(学校・勉強)】に関するコラム/記事
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刑法の不法領得の意思で、故意と主...
-
国語の読解力とは何を求めているの...
-
校章などについて
-
開成高校、中学 の教師って、、、
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を教え...
-
夜の中学校(校舎内ではなく、中庭や...
-
大学(学校その他入試など)に受かる...
-
消しゴム 硬くなるまで、どれくらい
-
百人一首確率計算
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなるか計...
-
勉強、学問についての質問です。 成...
-
10Mビット/秒の回線を用いて100Mバ...
-
不登校にある小4の息子についてです...
-
私は英会話に通ってる中学生です。 ...
-
【漸化式】旧課程青チャート基本例...
-
全日制に入学出来る学力、心身、家...
-
「距離・速さ」の求め方の計算式を...
-
社会人で自宅勉強している方に質問...
-
明日英検の合否出る日なんですけど...
-
高校生のうちに読んでおきたい本と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「距離・速さ」の求め方の計算式を...
-
急いでいます!これはどこに電話を...
-
全日制に入学出来る学力、心身、家...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を教え...
-
社会人で自宅勉強している方に質問...
-
士業=学歴不問 師業=学歴必要にな...
-
今日なぜだかすごく学校に行きたく...
-
中教審は子供をアホウにする気満々...
-
学歴コンプレックスの人が自己啓発...
-
修学旅行に行かない場合、学校で勉強
-
問題(集)
-
ポンプが水を吸い上げだしてからも...
-
ブレーカーの下の回路で漏電した場...
-
夜の中学校(校舎内ではなく、中庭や...
-
横浜市の図書館ページの図書検索で...
-
中学不登校では働けないよね?小卒...
-
高校二年生、進路が決まりません。 ...
-
10Mビット/秒の回線を用いて100Mバ...
-
この問題を教えて欲しいです! 明日...
-
明日英検の合否出る日なんですけど...
おすすめ情報