アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会の公民の範囲です。
日本がとっている議院内閣制というものに、内閣(行政機関)が国会(立法機関)に対して、連帯責任を負っているとありますが、言葉の意味が分かりません。
具体的にどういう意味ですか?

A 回答 (2件)

議員内閣制とは次のようなモノです。



独裁を阻止する権力分立原理により、
国家権力を、立法、行政、司法に分けます。

分けた後で、民主制原理により、立法の信任の上に
行政が存在する、という形にします。

これが議院内閣制です。

行政は立法の信任の上に成り立っている、という
ことは立法が信任しない、と言い出したら
行政は辞任することになります。

これが、行政府は立法府に対して責任を負う
ということです。

連帯というのは、例えば法務大臣だけが責任を負って
辞任する、というのではなく、総理大臣を含めた
内閣全部が辞任する、ということです。


○補足

立法府が信任しないと言い出したら、
行政には、解散、という対抗手段が定められています。
これは、
立法と行政、どっちが正しいか、国民に判断してもらう
ためです。

また、近年は各大臣が個別に責任を取り、辞任する
ことがありますが、これは憲法の要請するところ
ではありません。
政治的配慮に基づくものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
大変わかりやすかったです!

お礼日時:2017/11/08 17:32

ただ単に表現してあるだけで実際問題は関係ありません。


全ては政府が決める事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!