アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

選択的夫婦別性制度は今現在も導入されていないのですか?

A 回答 (4件)

法務省では、引き続き検討するという表現で、事実上、棚上げ状態です。


法改正が必要ですが、めどはたっていません。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
    • good
    • 0

導入されていません。



そういう意見はあるのですが、日本は
まだそこまで踏み込んでいません。

欧米などは、夫婦別姓を導入しているところが
ありますが、これは個人主義に基づくものです。

日本では、家制度の影響が残っているので
夫婦を含む家族の性は同じであるべきだ、
とする意見が強いのです。

韓国、中国などは夫婦別姓ですが、
これは嫁さんはよそ者、という思想の
為です。

日本は、嫁さんも家族の構成員になった
ということで同性になっています。
これが家制度です。
    • good
    • 0

導入されていません。


民法の改正が必要なのですが、日本会議を中心としたウルトラ右翼の皆さんのおかげで、全く議論が進んでいません。
それを見越してでしょうか、社会の方が通称としての改姓前の名前の使用を認めつつある状態です。
女性でも男性でも、それまでの名前で築いてきたキャリアに支障が出るのは明らかなのですから、早く選択的夫婦別性制度を導入すべきなのはみんな分かっているのに変な話ですね。
特に弁護士などは名前がすべてですから、法務省はその必要性を痛感しているはずなのに。
以前から、民法の口語化と同時に今日的な課題を改正するというのが法務省の方針だったのですが、そのあたりの議論、どうなってしまったのでしょう。
    • good
    • 0

当然認められてません、



現行では、夫婦は夫・妻のどちらかの氏を称すると決められてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!