dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食品関係の会社に勤めています。
お取引先様へ
器具・容器包装規格基準適合成績書を送って欲しいと御願いしたところ、
MSDS(安全データーシート)が送付されました。

器具・容器包装規格基準適合成績書は検査結果で、
MSDSはデータというのは分かるのですが、

MSDSは器具・容器包装規格基準適合成績書の代用とはならないのでしょうか。
MSDSにいろいろと書いてあるので、どうして検査結果が必要なのか
お教え下さい。

A 回答 (2件)

MSDSは以前の呼び方で、いまはSDSです。

いずれにしてもSDSは器具・容器包装規格基準適合成績書の代用にはなりません。

食品関係の器具・容器包装などでは食品に接触して使用されることから、そこからの重金属や化学物質などが溶出し、それで食品が汚染されたり食べるときに舐めたりする心配があるわけです。なので食品衛生法によりその溶出試験をして安全性を確かめないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明有難うございます。

お礼日時:2017/11/24 18:12

MSDSは特化法に基づき要求される環境省の所管の書類で、一方、器具・容器包装規格基準なんてのは、恐らく食衛法で農水省あたりの所管かと思いますが・・。



すなわち、要求する法令や役所なども違うと思われるので、貴社の要求に対し、的ハズレな書類を送ってきただけの話ではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

お礼日時:2017/11/24 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!