dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PhotoshopCS使用ですが、写真を修正して別名で保存をすると、必ずといっていい程黄色くもとのjpegファイルよりも変色して保存されてしまいます。
初期設定かなにかだと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私はまだCSを使っていないのでアドバイスにならないかもしれませんが…



保存形式はjpegですか?
他の形式も試してみましたか?
jpegは圧縮ファイルなので微妙ですが色味は変わります。(気にならない程度に数%単位で)
Photoshop PDFではどうでしょう?

あと、プロファイルを埋め込みしてたりしてませんか?(Ver.5.5だとカラー設定の中にありました)
    • good
    • 0

白色の領域に色がついているのでしょうか?

この回答への補足

いえ、写真全体が、です。顔も髪も背景もすべてってかんじです。

補足日時:2004/09/22 16:27
    • good
    • 0

 初期設定のカラースペースと保存時のカラースペースを教えてもらえますか?



 作業後にカラースペースを変換してしまっているのが原因ですから。

この回答への補足

え?どこにそれが書いてあるんですか?
「カラー設定」を開いたときにでるものですか?

補足日時:2004/09/22 16:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!