dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターホン




玄関のインターホンが、昼夜を問わず勝手に鳴ります(イタズラではありません)故障でしょうか?故障なら鳴らないと思うのですが・・・。

【モニター(カメラ)やマイクは、異常無しです】
アイホンK-22 10年以上使用

質問者からの補足コメント

  • 教えていただいた通り、雨水が原因かと思いカバーを外しましたが、全く濡れていませんでした。
    ただ、クモの巣だらけでクモの死骸も沢山あったので取り除いたところ、勝手に鳴らなくなりました。
    どうやらクモが原因だったみたいです。
    どうもお騒がせいたしました。

      補足日時:2017/12/20 11:57

A 回答 (5件)

室外機に雨水が入っている可能性があります。


大抵の機種はネジ1本でカバーを外せますからとりはずして水が入っているようなら慈雨金で拭き取って乾燥させるなどされてみてはいかがでしょう。

参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい!今からカバーを外して
確認してきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/20 11:24

今は、上手にピンポンダッシュを、していく人がいるんですよ!(=^ェ^=)我家もでした………モニターに写らないのは、当たり前ですよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も最初はそう思ったのですが、外のインターホンを見ている時に勝手に鳴ったので、イタズラではありませんでした。

お礼日時:2017/12/20 11:22

御質問から、玄関子機の押しボタンの回路が絶縁不良等の場合は、ボタンを押したときのように電流が流れて、その結果、インターホンがなることは有ります。


故障修理するのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カバーを外してみたところ、クモの巣だらけでクモの死骸も沢山ありました。取り除いたところ、勝手に鳴らなくなりました。
どうやらクモが原因だったみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/20 12:01

触らなくても鳴るのであれば故障ですよ。


ボタンの接点部分に水でも入ったとか・・・
(水で導通する???)
あるいは押し戻すバネがへたって、風が吹いても押した状態になるとか・・・
  
いずれにしても正常に機能しなければ、普通は「故障した」と言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モニターボタンを押すと、朝のみ 結露で外が見え難いので、濡れが原因かも知れないです。
押しボタンに異常は感じませんでした。
ちょっとカバーを外して、内部を拭いてみて、直ればベストアンサーに選ばせていただぎす。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/20 11:19

>故障なら鳴らないと思うのですが・・・。


故障の仕方にも色々ありますからね
メーカーに電話でもしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クモの巣とクモの死骸が原因でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/20 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!