アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こたつの故障
数十年前の古いこたつの温度調節ができなくなりました。
買い換えたら?と思うと思いますが、生まれた時からあり色々と思い入れのある物なので修理したいので知恵を貸して下さいm(_ _)m

温度を調節するつまみは根元から折れてしまっていたので分解して丁度良い所にしてました。
ネジが緩んだりしまったりする事で調節出来たようです。

その状態で使えてましたが、昨日急につかなくなりまた分解してつくようにはなったのですが フルパワーでつけどすぐに消える様になってしまっています
以前はフルパワー→数秒後 適温で使えてました
開けてみたら 複数枚の金属の板が入ってました
ここをいじってもフルパワーで点灯→ヒューズ?の役目と思われる 板バネ付きの部品が動いて電源が切れる→冷えるとまた点灯するの繰り返しです
特に異常は無いように思えます。焦げた後も部品の欠損も無いと思われます。


一番大事だと思われる部品は実はいじってる最中にショートして焦げてます(・д・`;)
写真では見えませんが焦げてる所それぞれから金属の棒が伸びててそこに電源プラグを差してます。
写真左の部品 これがショートした際に壊れて温度調節ができなくなったのではと思っています。
フルパワーで点灯→板バネが動きフルパワーでは無く適温になってたのでは無いかと
見た目は全く損傷はありません
左右銅の輪でできており間を鉛?の様な金属の塊で繋がってて上が緑色に塗られてます。
銅の輪それぞれに数字が書かれてます
一つは▼\2.5v?25v?と書かれていてもう片方には6A\30℃と書かれてます。
これが壊れたのが温度調節ができなくなった原因でしょうか?
手に入るでしょうか?
とにかく以前の様に使いたいのでアドバイスお願いします‼︎

「こたつの故障 数十年前の古いこたつの温度」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • やはり買い換えが良いですか
    電源は入って明るく熱くなるのでケーブルの断線では無いと思います。
    ケーブルの異常で温度調節ができなくなったりしますか?

      補足日時:2018/01/07 22:41
  • 皆さん 回答ありがとうございます
    メーカーに問い合わせてみましたが、部品がないとの事でした(´・ω・`)
    残念ですが、危険性も考えて買い換える事にしました
    探して見た所フラットヒーターにファンが付いたものがほとんどで音が気になるのですがどうでしょうか?

      補足日時:2018/01/08 21:14

A 回答 (8件)

電熱器具の特に温度調節機能の改造・改変などは大変危険な行為です。

過熱や発火事故の原因になります。絶対にやめましょう。

交換用のヒーターが売られているので、新しいものとそっくり交換することをお勧めします。
http://www.metro-co.com/product/consumer/index.h …
http://www.kreo.co.jp/heater.html
http://www.teknos.co.jp/portfolio-category/produ …

注意事項として、外寸(縦×横)が合うものを選んでください。
今ついているヒーターの寸法と、取り付けねじの位置や間隔などを測って、電器店で確認することです。
少し小さめの者であれば、付属している調製用の金具でかんとかなります。大きすぎて取り付けられないのは不可。
取付けた状態で、コードの差し込み口の位置が合うかどうかもよく確かめてください。
こたつ本体が木製であれば、取り付け部分の木枠の一部を切ったり穴をあけて合わせることはできますが…。
    • good
    • 2

単に、電源コードの断線じゃないですか?

    • good
    • 0

危ないです。


思い入れのある物だという気持ちはわからないでもないですが、火事にでもなったらご近所さんの迷惑にもなります。
こたつとしてではなく座卓として使用するくらいにして、こたつは別に買い替えましょう。
    • good
    • 1

素人が下手にいじると危険だと思います。

火事も心配。
ヒーター部分に思い入れがある訳ではないですよね?
天板とかはそのままに、ヒーターだけ交換したらいかがでしょうか?
    • good
    • 1

冬場の火災の主要原因が暖房器具の不適切な使用ですね


思い入れがあったとしても、無理やり使って火災を起こしたのでは

その他の思い入れの有るモノが全て失われかねませんけどどうしましょう?
    • good
    • 1

コタツのヒーター部分だけ販売されていますから


交換が良いでしょう
    • good
    • 2

ヒューズを抜かして、直接接続。

あとは、元のスイッチをこまめにオンオフで調整。
外側だけ活かし、肝心な部分をそっくり丸ごと付け替えるとか。
    • good
    • 0

火災の原因になる可能性もあるので買い替えをオススメします!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています