dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故、中学生は眉毛を剃ったら駄目なんですか?

A 回答 (4件)

学校に聞いたら、中学生にふさわしくない。

の一言でしょう。
珍妙な顔になります。
そこまでして、笑いを取る必然性なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/08 15:52

駄目ってゆうか、ルールなんでしょ。



ルールって、あまり理由なんて無いんですよ。管理するためのものだから。

それにルールないと、つまんないですよね。ルールを巧みにかいくぐる楽しみも無くなるし。

ルールを直接破ろうとするのは、ダサいし、リスクも大きいです。眉毛ならば長期計画で少しずつ抜いて整えればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、やっぱり整えるのは大人になってからにします。

お礼日時:2018/01/08 16:34

整えるのは中学生でもやってるよ


細過ぎず やり過ぎなかったら
先生にはバレないでしょ

親に抜かれたって言えば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でももしバレたら……

先生が言ってました……。
「前に部活で推薦受けた人が眉毛いじってたから、推薦取り消しになったことがある、眉毛いじったら、進路はないと思え」と……

怖いから止めます。

お礼日時:2018/01/08 15:57

綺麗に整えるだけならいいけど


中学生に限らず 高校生 社会人でも
剃ると見苦しいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、剃るんじゃなくて「整える」です。
整えるのも駄目と言われます。

お礼日時:2018/01/08 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!