アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高二です。センター現代文真面目に解いたのに18点でした。ネタだろって思うかもだけどまじです、、、文系でこれってやばいですよね
現代文の勉強法おしえてください(;∀; )(;∀; )(;∀; )

A 回答 (6件)

基礎からやっていくというのに賛成です。

あなたさまの学力でまさかそんなことはないでしょうが、もし万が一高校の基礎レベルが難しいのなら中学レベルからやり直したって良いぐらい、というかそうしたほうが良いぐらいです。本を読むことはこの場合は意味ないと思います。高校生で国語できる人の理由が「たくさん読書してきたから」ということはあるかもしれませんが、できない人の理由が「読書してきていないから」ということはありません。
    • good
    • 0

> 一応基本編も解いた



こっちは、言葉の意味を盲信しすぎ、なのです。
あなたの学力なら判ると思いますが、そのうち機会があったら、駿台、Z会、桐原、東京出版(大学への数学など)の教材を眺めてみて下さい。
連中の言う「基礎」が本当に基礎なのか。
東大入試の基礎では。
それらのようなダメな事例で痛い目に遭うと、基礎基本、標準、なんて言葉の意味を疑えるようになるでしょう。
河合は比較的マシではありますが、それでもまだまだ。

もう一度言いますが、現代文の勉強で怖いのは、自分が全くできてないことに気付かないことです。
日本語で書いてあるから、何となく教材を進められてしまうのです。
おかしいじゃないですか。基本編が終わったのにセンターがボロボロって。
明後日の話から始まっている教材をやっていたのです。
教材というのはどれも大概そういうことにはなっていますが、その辺り、現代文の指導者の意識は、平均的に高いところにありすぎるのです。意識が高いと言うべきか低いと言うべきか。
もっと基礎の反復から始めなければならなかったのでしょう。
野球はわかりますかね、三冠王落合博満は。
彼は今の時期、毎朝歩いていたそうです。16kmだったかな。
これが体の動かし方の基礎だって。

ま、四の五の言っても、やってみないことには何も判りませんよ。
やってみてから考えないと。
私の言っていることがあなたのケースでは的外れかもしれないし、大当たりかもしれないし。
それは教材をやってみないと判りません。
ただ、基本編をやったのにセンター如きでボロボロ、というのは、かなりおかしな話だね、というのは間違いありません。
    • good
    • 1

> 入試現代文


 『  発   展   編  』

と答えが書いてあるじゃないですか。
ここでも「言葉の意味」を無視していませんか?
18点で発展編に取り組めると思いますか?
現代文が怖いのは、「できてないことに気付かないこと」です。
だから、今回判明したのは良い事ですよ。
このまま発展だの格闘だのと「志望校のレベルだけ見て」適当に教材のレベルを上げ、できたんだかできなかったんだか判らないような勉強を続けると、さっぱり力がつかないのです。
ちゃんと勉強したのに、何だか合格点に届かない、と。
「勉強法が無い」のではなく、正しい勉強方法が採れない、できてないことに気がつかないのです。
出口をちょっとやったら、あぁそうか、と気付いて、あ、判った、解ける解ける、となったら教材を飛ばしても良いの「かも」しれません。
おそらく前書きに書いてあるように、そういうことは避けるべきなのかもしれませんが。
ま、一見分厚い教材ですが、おそらくサクサク進むと思いますんで、ちゃんとやっていけば、四月までには数冊片付くのでは。
勉強は、下から下からやっていかないと。
何だか難しい教材を「通過」しさえすればどうにかなるというわけではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応基本編も解いたんですけどね、、、まだまだ基礎力がないってことですよね
ありがとうございます

お礼日時:2018/01/14 21:59

だったら、出口の好きになる現代文をやっておけば良いでしょう。


文章の読み方や基礎的な解法を身に付ければ、少なくともセンター現代文8割レベルなら何とでもなります。
MARCHまでは私自身の経験が無いので、どうか判りませんが。
ま、いずれにせよ、センターレベルが片付かなければ先は無いわけで。
なお、本を多読したところで、読み方が片っ端から間違っていればどうにもなりません。
20年後にどうか、ということなら多読も解決策となり得るかもしれませんが。
おギャァと生まれた状態で、この子は正しく本が読める子なのか、間違った読み方をする子なのか、判らない、という状態では無く、既に間違った読み方をしているグループに属しているのですから、多読を10年間では解決する可能性が低いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
今は河合の入試現代文発展編を解いているのですが、これより先に出口の好きになる現代文をやった方がいいですか??なんども質問すみません。

お礼日時:2018/01/14 19:55

現代文はそれがあるから恐い。

勉強法は無いのです。だから古典、漢文の方は勉強法があるだけ取り易い。現代文に勉強法が無いのはあなたが言葉を理解して母上から聞かされ、次に自分で読んだ童話から始まり、児童文学、内外の古典をどれだけ読んだかという読書歴に依存するからです。ここまで来たら、池波正太郎や藤沢周平を片っ端から読むしか無いでしょう、エンタメの最高峰で名文でもあります、もちろん中身はありません。村上春樹を読んでも難解すぎて無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで本を読んでこなかったツケがまわってきたってかんじですかね、、、
読んでみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/14 13:38

数学の学力を教えてください。


特に、中学数学はちゃんとできたのか、高一数学はどの模試で偏差値いくつなのか。
ついでに、高校の偏差値と、そこへの入学方法。
ちゃんとその高校相応の偏差値だったのか、それとも推薦でかなりの下駄を履かせて貰ったのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学数学は入試で8割とれました
高校数学は偏差値50ちょいです
高校の偏差値は66で公立なので県共通のテストを受けて、点数はその高校の平均点くらいで入学しました

お礼日時:2018/01/14 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!