dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

午前9時30分に日暮里駅に到着する常磐線快速から、
9時33分発の山手線外回りに乗り換えることは可能
なのでしょうか。日暮里駅の構内図を見たら、階段での
移動があるようで、走ったとしても3分で移動できるのか
心配です。乗り換え案内で検索された結果なので大丈夫
だとは思うのですが・・・ また、電車のどのあたりに
乗っていると階段が近い、など、乗り換えのコツを教えて
ください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

階段での移動に加えて、日暮里駅の常磐線ホームと山手・京浜東北線ホームの間には、東北・高崎線の線路があるため、少し離れてます。


なので、階段付近のドアから降りない限り、3分での乗り換えは厳しいと思います。
#1さんのおっしゃるように、山手線は次から次に来ますから、無理に9:33発に乗る必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し離れているのですね。実はそのあとも乗り換えがある
ため、なんとか33分発に乗りたいのですが、だめだった
ら次のにします。とりあえず走ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 13:01

ちなみに日暮里の駅の階段などの乗り換えのコツは以下のサイトからどうぞ。



http://pinpoint.nu/pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定のページがなぜか開けませんでした。でも、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 13:03

その時間帯でしたら、山手線電車は、2~3分に1本走ってますので、無理して9:33発に乗らなくても良いのではないでしょうか。



日暮里駅で3分の乗り換えは微妙なところです。
電車の遅れによっても変わってきますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微妙ですか・・・ 聞いておいてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!