dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地理Bの問題です

極半径と赤道半径は、球体の半径なのにどうして長さが違うんですか?
それとも指している所が違うんですか?

地理があまり得意ではないので、わかりやすい具体例で、覚えやすく説明お願いします!!!

A 回答 (3件)

地球は完全な「球体」ではなく「回転楕円体」です。


極半径  6,356,772 m
赤道半径 6,378,100 m

赤道面は遠心力が最大・重力が最小になるので、地殻が少し膨らみます。
(体重も少し軽くなります)

参照
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89 …
    • good
    • 1

自転の遠心力で赤道面が若干膨らんでいるからだった気がする。


違ったらごめんなさい。
    • good
    • 0

綺麗なまん丸じゃないから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!