
こんにちは。お暇なときにでも書いてくださったらうれしいです。
以前、同じ質問をしましたEddieSです。↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=716750
この質問の後、かなりいろんなアニメを観ました。
そこで、再度質問です。こんな私にお勧めの作品を紹介してください。
ちなみに、
○おもしろかった・好きな作品
なんと言っても鋼の錬金術師!
ガンダムSEED、他ガンダムシリーズ第08MS小隊とか。
プラネテス ・ アルジェントソーマ ・ ラーゼフォン ・ 銀河鉄道物語 ・ 銀河英雄伝説 ・ エリア88 ・ エスカフローネ ・ 戦闘妖精雪風 ・ 炎の蜃気楼(だれが何と言おうと笑) ・星界の紋章シリーズ
○つまらなかった・好みではない作品
灰羽連盟 ・ wolf's rain ・ カウボーイビバップ ・ ガサラキ ・ ボーグマン ・ 無限のリヴァイアス
○まあまあ
Z.O.E ・ スクライド ・ エヴァンゲリオン(最初は確かにおもしろかったが、後半結構頭にきたので) ・ 青の6号 ・ 絢爛舞踏会ザマーズデイブレイク ・ Monster
今思い浮かぶのはこれだけです。
特に過去5年~最近放映されたおすすめアニメの情報待っています。よろしくおねがいします。
なお、今回もポイントはつけません。ご理解を。
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
#3です
ボンバーマンジェッターズは意外とメカって言うか
アンドロイドって言うかが出てきます
最初の方は主人公がかわいくて面白いだけでしたが
中盤以降は戦いも盛り上がり切ない場面も多く面白いですよ
メカ系がお好きなようですので ヒートガイジェイ パンダーゼット
デジガールPOP なんかも面白いかも
デジガールにはアスラン役の石田さんもコウ役で出てます
でもパンダーゼット・デジガールは一話が短いです
炎の蜃気楼もお好きなら ヴァイスクロイツ もいいかな
ウチの子は今 キン肉マン2世 にはまっていますが
これも面白いですねぇ 懐かしいキン肉マンは見た目が
おじいちゃんになっちゃってるし 他のお馴染みの超人が
何人も出てきますし
またまたありがとうございました。
ヒートガイジェイはちょっと気になってた作品です。ヴァイスクロイツはかっこいい男の子がでてくるやつですよね(←それしか知らない)ちょっと調べてみます。(^^) キン肉マン2世ですか!!私も小さい頃観ていました。あのバトルもの?なのにみょーにふざけたところがすきでした。ありがとうございました。
たくさんの方に回答いただいて大変感謝しております。ここらで締め切らせていただきますが、また機会があったら(←懲りない)よろしくお願いします。ありがとうございました。 EddieS
No.20
- 回答日時:
○過去の作品で好きな物
銀河英雄伝説・エルガイム・ファイブスターストーリー・エヴァンゲリオン(ストーリーではなく絵・構成・人物関係や雰囲気が)
○最近のおもしろい・気に入った・好きな作品
Gilgamesh・ヒートガイジェイ・忘却の旋律・ジャングルはいつもハレのちグゥ・The SoulTaker ″魂狩″・プリンセスチュチュ~卵の章~・明日のナージャ(終わり付近はなんだかなぁな感じでしたが)・ガンダムSEED・おじゃ魔女どれみ♯(♯からしか見ていないので;)
イチオシはデジモンアドベンチャーです。特にオススメはデジモンアドベンチャーとデジモンアドベンチャー02(つながりがあるので両方見た方が楽しめます)
いつもこれをオススメすると「ポケモンみたいなのはちょっと…」って言われてとても寂しいです(T_T)でもポケモンと全然違うんですよ~。(ポケモンを否定しているわけではなく、ポケモンとデジモンを同じような物だと思わないでほしいという意味です)
意外な展開が多くて退屈しません。何故かシリーズ中3つは、主人公とヒロインは結ばれない運命だったりととても小学生とは思えない切ない運命だったり(笑)
心理描写がとてもすばらしいです。
見て損はないと思います♪
No.19
- 回答日時:
#11です。
>ボンバーマンジェッターズ、ちょっとHP覗いてみたのですが、子供っぽいって感じがするのですが、大人(←とっくに)でも素直に入り込める作品なんでしょうか?
たぶんわたしは質問者様と同年代か、それ以上です。少なくともわたしは大丈夫。ほんとに子供にわかるのかなという場面も結構あります。
ところで、子供向けをバカにしちゃいけませんよ。子供って素直に評価する分、実はマニア以上に厳しいんです。いいところを探してほめてあげようなんてことはしてくれません。妙な言い方になりますが、「子供だまし」が通用しない相手なんです。
そういうことで、あげられてるお好みとは傾向違いますけど、「おじゃ魔女どれみ」とか「かいけつゾロリ」とかも
なかなかの水準です。
そうなんですか~。ボンバーマンジェッターズDVD見かけたら観てみます~。かいけつゾロリは甥っ子が大好きなんです。そんなにまじまじ観たことないんですがおもしろいのですね。ありがとうございました。また、何かあったら教えてください。
No.18
- 回答日時:
キディ・グレイド
あなたの言い方を借りるなら美少女系特殊工作員(笑)
しかも宇宙系。
R.O.D.
TVシリーズだけだと話は訳解らないでしょうがOVAから観ると楽しめると思います。こちらも特殊工作員。美少女・・・ではないですけど。(笑)
円盤皇女ワるきゅーレ
宇宙的恋愛コメディ。続き物で十二月の夜想曲も楽しいです。
美少女系特殊工作員ですか。昔で言うダーティーペアとかは好きだったのですが、(知ってます?)きゃぴきゃぴ(死語)やかわいいだけで馬鹿な女とかは好きではありませんです。あ、けなげな女の子ってのも。もちろん女の子が主人公でもアクションありーの、ドラマありーのなんてのは好きですのでFayetanさんの紹介された作品、自分でもチェックしてみます。ありがとうございました。

No.17
- 回答日時:
補足しておきます。
オー!マイキーは、CMと勘違いされる方がたまにおられますがミニドラマです。
3分くらいのドラマなのでCMと見間違いされる事が多いようです。
つい数ヶ月前に夜放送していましたが終わりました。
DVDでは、現在5巻まで発売されています。
来年6巻が発売されるかと思われます。
不定期で続いているようです。
カレカノは、一年生の文化祭の途中で終わるので原作を知っている場合心して見た方が良いと思います。
「はぁ?」っていう感じで終わるので、しっかりとした終わり方を求める人には批判的な傾向があります。
OVAのブラックジャックは、出崎監督のアレンジがされているので、別物としてご覧になれないのなら無理に見ない方が良いかと思います。
それに原作(漫画)を原案としたオリジナルストーリーだから、手塚さんのブラックジャックではないです。
原作ファンだと思い入れが強すぎて素直に見れない傾向があると感じます。
原作畑のファンは、来週から始まるTV版ブラックジャックの方がまだ見れるかと思いますよ。
ブレンパワードをご覧になるのなら、キングゲイナーの前にご覧になる事だけオススメしておきます。
ブレンは御大が病んでいた時のアニメでキングゲイナーはリハビリアニメだから作風が全然違うので順序は必要かと思います。
EddieSさんが見て面白いかもしれないので、個人的に批評する事は控えておきます。
しかし、ブレンよりは私の趣味ではないけど「勇者王ガオガイガー」や「GEAR戦士電童」や「地球少女アルジェナ」とかの方が趣向に合っている様にも感じます。
本人は未見ではありますが、「あずまんが大王」はアニメの方が評価が高い。
これは、私本人が見てみたいだけですけどね。好きな脚本家(大河内一楼氏)が書いているので見たいだけですが…
まぁ何個か出せば、一つくらいヒットする確立が増えるだけですけど知っているアニメを絞りに絞って出してみました。
メジャー作品は出したくないので、これ以上は出ない。
詳しい説明感謝感謝です。オー!マイキーってDVDでてたんですか・・・。知りませんでした。チェックしてみます。
>原作(漫画)を原案としたオリジナルストーリーだから、手塚さんのブラックジャックではないです・・・ああ、かえってそういうの観る方がいいですね。機会があったらみます。
ブレンパワード→キングゲイナーですか。char1977さんの言うとおりに観てみることにします。
「勇者王ガオガイガー」や「GEAR戦士電童」や「地球少女アルジェナ」より今は上記の方が興味あるんですけどこちらの方もいずれ観るでしょう(笑)。大変参考になりました。ありがとうございます。
No.16
- 回答日時:
現状では「ケロロ軍曹」がおもしろいです。
(子供も一緒になってはまってます)
製作がサンライズなのでガンダムネタのパロディが
多いのは仕方ないにしても、オープニングに「エヴ
ァ」、CMが入る時に「ど根性ガエル」他にも「ル
パン」など様々なパロディが入っているのには驚き
です。ちなみに2日放送分の2話目のタイトル「温泉
GOGOGO」は、ウルトラセブンのサブタイトルにあっ
た「地底GOGOGO」のパロディと思われます。
あと最近観たものでおもしろかったのは「頭文字D」
です。(1~3rd stageまで観ました)
ケロロ軍曹ってそんなにおもしろいんですか~。といってもこっちじゃやってないんですよね~。まずはマンガから読んでみます。頭文字Dは車のですよね。車に興味なくてもおもしろいんですか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報