dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弓道部です。部活が休みのときに、出来るトレーニングなどはありますか?ちなみにゴム弓は持ってます。

A 回答 (3件)

現役時代、弓道中毒の顧問にインナーマッスルが大事と言われました。


筋トレは負荷を加えて何十回もサッサッと行うより、負荷は少なくても良いのでゆっっくりと行いましょう。
大きな筋肉ではなくもっと奥の細い筋肉を鍛えるのです。

腹筋、背筋、太ももの筋肉、二の腕の裏側(タプタプしがちな所)の筋トレは特に大切だと思います。

ゴム弓は普通に引くのに加えて、仰向けに寝転がって引いてみたり、腰を低くして(スクワットの途中の姿勢で)引いてみたり、立ち膝の状態で引いてみたり、遊び感覚でいろんな引き方をすると何かが発見できる場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
弓道って多くの筋肉が必要なんですね…
筋トレ頑張ります。

お礼日時:2018/02/14 20:48

体配、矢番えなど。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
体配や矢番えなども練習してみます。

お礼日時:2018/02/14 20:47

先輩方は力はいらないと言われますが、基本的に引く力は余裕があればそれに越したことはないと思います。

それから体幹は全ての基本です。体軸が安定しなければ的に当てることも困難かとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
体幹意識してみますね。

お礼日時:2018/02/14 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!