dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己破産を考えているのですが

債権者の住所がわからない場合は、どうなるのでしょうか?

その債権に対しては、免責されない、とかでしょうか?

なお、その債権者は、遠くに住んでいます。

A 回答 (2件)

じゃぁ、放っときましょう。



相手から連絡があってからでも遅くはないです。

請求催促がないと権利は消滅もあります。

時効が過ぎて、訴えられても紙切れ一枚で済みます。

自己破産だけは慎重に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答、ありがとうございます。

相手方から連絡があってからでも、確かに遅くはないですね。

時効の援用をすればいいですし。

はい、自己破産は、慎重にしたいと思います。

お礼日時:2018/03/01 23:08

債権者から連絡があってから考えましょう。



自分からの連絡は避けましょう。

連絡がないと時効になることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すでに、時効ではあるんですけどね。

自己破産の際の、債権者名簿に、記載しないといけないので、、

自分からの連絡は、避けますね。

的確なアドバイスに、深く感謝いたします。

お礼日時:2018/03/01 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!