プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就職活動について。

大学三年生女子です。
この時期になって就職についてどうしたらいいかわからなくなってきました。

私は、地元の国立大学に通っています。その大学はそこそこのレベルの大学で、かつ下宿させる余裕はないと親からも言われていたためこの大学を選びました。

大学2年になり、漠然と公務員でいっかという感覚で大学の公務員講座を受けていましたが、3月から民間の就職活動が本格的に始まり、本当に公務員でよかったのか?と不安になってきました。

私はいろんな説明会に行き、特に地方公務員が自分のやりたいと思える魅力のある職だと思っており、今までずっと勉強も必死に頑張ってきたのですが、最近になって急にこのまま一生この土地で過ごして死ぬまでここにいるのかと思うとすごく悲しくなってきました。

地元のことは大好きですし、公務員になりたいと思う理由は安定というより、やりがいを感じる面に惹かれています。そして公務員の方が利益追求の民間よりも私の性格に合っていると思っていました。

しかし、せっかくの一度きりの人生なら、こんな狭いところにいるよりも、都会に出ていろんな人と出会って、いろんな経験を若いうちに積んで、それから地元に戻って公務員として働くのもいいなと思うようになりました。

でもやっぱり今までバイトもやめて、毎日10時間ぐらい必死に勉強してきたのに、やめるのはどうしても躊躇いますし、なによりも20万以上の公務員講座のお金を出してくれた親に申し訳ないです。

結婚のこと、育児のこと、親がもし介護が必要になったときのこと、今更民間にいって間に合うのかということ、甘ったれな自分が都会に行って本当に大丈夫なのかということ、なんだか何をどうすればいいのか本当にわかりません。これから公務員試験大詰めというときにこんなことで悩んで、泣いてしまいそうです。
この悩みが勉強をしないでいい言い訳からなのかもわかりません。

誰に相談すればいいのかも分からなくて、とにかくここに書き込んでしまいました。すみません。

A 回答 (3件)

はじめまして。



進路の事を色々考えると
お仕事以外にもたくさんの不安が出てきますよね。

将来の事は誰にも分からないから、色々な不安が出てしまうのです。
まずは考えすぎてしまった事から整理して行きましょう。

お父様とお母様は体が弱いのでしょうか?
もし、そうでなければ介護の悩みは一旦保留しましょう。
ご丈夫で無いようでしたら、おそらくご両親も自覚を持って何かしら保険や施設の下見はしていると思いますので、まずは進路に専念しましょう。人は意外と強いのですぐには死にません。
(私の父が脳の病気で倒れましたがゾンビのように復活して働いております)

次に、結婚や育児は今から予定が有りそうですか?
だとしたらパートナーと話し合いましょう。
結婚や育児は一人の問題では有りません。
また、働くと結婚や育児の「予定」はとてつもなく大きく狂います。
こちらも働きながら様子をみて、進めていくほうが確実かと思われますので、まだ保留にしましょう。

ちなみに、介護も結婚もお金がいるので、貯金はきちんとしておきましょう。
介護は意外とパートナーが理解のある人であれば貯金に協力してくれますし、ご両親の貯金や保険もあるかと思います。

次に
「一生この土地で過ごして死ぬまでここにいるのか」というお悩みですが
おそらくどの土地に行っても最終的には同じです。慣れてくればそうなります。
都会への憧れや体験したことのない世界に飛び込んでみたい気持ちもあるのだと思います。
ずっと今住んでいる土地に違和感を感じたり、ご両親が苦手等の自分が耐えられない思いがある場合は土地を離れることをオススメ致します。

慣れない土地にいきなり飛び込み、人間関係や独り暮らしにストレスを感じたり、仕事が追い付かなかったりと
意外と新しい環境は新卒の時は大変です。
自分がお仕事に慣れてきたときに転勤願いや転職などで新しい土地でのスキルアップをも出来ますので、今から親元を離れなくてもチャンスはいくらでもあります。
やる気があれば、いつでもどこへでも行けるのです。
あせる必要はございません。

本当に公務員で良いのか?という問題ですが
正直なところ「どんな職業も働いてみないと分からない」というのが本音です

世の中沢山の職業で溢れています。
でも、やりたくない職業は自分でわかっていますよね?
なりたくない職業には目を向けなくて大丈夫です。

世の中やりたい仕事につけた人でも向いていなくて辞めてしまったり、
やりたくなくても向いていて才能を開花させたり(「今でしょ!」で有名な林先生は本当は塾の先生をやりたくはなかったそうです)
人生はどう転ぶか全く分かりません。

公務員の他に何か興味があるお仕事はありますか?
だとしたら、的をひとつにするのではなく、興味があるお仕事の説明会にも行ってみましょう。
今まで持っていた価値観が変わるかも知れません。
反対に、公務員になりたい気持ちがより一層固まり、勉強がはかどるかも知れません。
色々なお仕事の人のお話が聞けるのは大学生の特権です。

今ご自身で「公務員がいい」とお考えかもしれませんが
働いてみたら「違った」と感じる事もあるかもしれません。
人間関係が複雑すぎたりするかもしれません。
そういった事からも若いうちの経験というものは出来ます。新しい土地に行くのが学習という訳ではありません。

地元に残るか親元を離れるかは本人次第です。

でも、チャンスはいつでも、どこにでも転がっているから焦らなくて平気だということは忘れないで頂きたいです。

「今こういう職について、こういう土地で、こうすごさないと若いうちの経験がつめない!!!」
と、思いすぎず、
「自分が年をとっても、どんな土地にいても私にしか出来ない経験ができるんだ」
と、前向きに考えて、自分が向いている場所と職業を選びましょう。

合わなければ変えればいいのです。(すぐに転職をしろといっている訳ではないです)

成功を思い描きすぎると、現実とのギャップにたえられなくなりますし、
「将来苦しくなるんだろうな」と考えすぎると落ち込んでしまいます。

やれることからやり、
先伸ばしにしても平気なことは先伸ばしに。
チャンスはどこにでも転がっているから焦らなくていい。

という気持ちを忘れずに
一旦落ち着いてみてください。

まだまだ若くて時間はたっぷりあります。
働いた時の転職・転勤等のチャンスも有ります。
一生ここにいなくてはならない。一生公務員で働かなくてはいけない。
という決まりも有りません。

もし、働いて違ったと感じた場合は「恥ずかしい」と思わず、違うチャンスをつかんでもいい。

やりたいことをやり、
チャンスをつかんで動いて行きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、!いろいろ考えた結果やはり公務員を目指すことにしました!!今はおかげさまで勉強に励んでいます!!!みなさんのおかげで勇気が出ました!

お礼日時:2018/03/11 18:53

地元でがっつり給料をもらって、世界中を旅して回ればよろし。



公務員は休みもきちんと取れるからね。

あと、地元で就職したからって、一生、地元済みとは限らないよ。
ある女性など、地元で働く中でスウェーデン人と結婚し、なんと、今はドイツ住まい。
    • good
    • 1

人は色々と悩みを持つものです。

右に行ったり左に行ったり。

選択するということは、別の可能性を放棄するとうことです。自らの意思とはいえ、捨ててしまったものには、未練が残るものです。
しかし、その際に、自分の頭で必死になって考えて選んだのであれば、後で後悔することはありません。

すでに選んで進み始めた公務員の道ですが、今から変えることもできます。本当に自分のしたいことがあれば、今からだって遅くはありません。

公務員も含めて、仕事選びは合うか合わないかです。自分が働くに当たって、絶対これは譲れないということを、まずは見つけて下さい。それさえ固まれば、後はおまけみたいなものです。それがあなたの就活の軸になります。

それさえ満たされれば、民間だろうが公務員だろうが、地方であろうが都会であろうが、何だっていいんです。生きたいように生きればいい。

人との出会いはどこにだって転がっているし、都会にだって公務員の仕事はあります。



自分は何のために生きて働くんだ!



応援します!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!