dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

童顔や幼いと言われすぎて心がくじけました。
顔が小顔で童顔ということもあるのですが身長が低いので全体的に幼いイメージに見えるらしいんです
メイクや服でとかみんな言いますが、どんだけ頑張っても無理です
どうしたらいいんでしょうか、しっかりしてなさそうに見えるのは本当に嫌です

質問者からの補足コメント

  • また仕事で多くの人と関わる上で、内面を知ってもらうために話を聞いてもらえるチャンスもあればぱっと見の見た目でしか判断してもらえないときもあるんです。
    内面から醸し出せば〜というのは所詮一瞬では無理だし、そんな悠長なこと考えていられないんです…そこまでゆったりできたら楽ですけどね

      補足日時:2018/03/07 12:32

A 回答 (54件中41~50件)

ガキっぽい奴が大人っぽい雰囲気を出せるはずがない。


まずその性格を改めなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー、まぁここでもファッション、メイク、服装のことについて教えてくれるかなぁと思いましたけど、的確なアドバイスは容姿を知らないとできないかもしれませんね。

私の友人のクソ性格子供ですぐ怒る気の強い女がいますが、見た目が大人っぽいため、会社の人事や初対面の人には頼りがいがありそうとかしっかりしていそうとよく言われていますよ

彼女をよく知る人たちからは性格がきつすぎて苦手と嫌がられていますがね、

お礼日時:2018/03/07 13:06

言いたい事なら理解してるがおたくには無理。


人の話を聴かないし自分が正しいと思ってる。
だからガキなんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会では一瞬で容姿で判断されることがあるため服、化粧、髪型、といった外見的なイメージで見た目を変えていきたい、という私の課題ですらいつまで経っても理解して頂けていなかったようですが…

それでは回答者の質問の論点もふまえずニューアギュメントばかり出しているあなたはなんですか?

お礼日時:2018/03/07 12:51

ガキは話にならん。

    • good
    • 0

論じたいのなら他に行きたまえ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の言いたいことすら理解してもらえていないので論じるという範囲にも行っていませんがね…

お礼日時:2018/03/07 12:45

>また仕事で多くの人と関わる上で、内面を知ってもらうために話を聞いてもらえるチャンスもあれば


ぱっと見の見た目でしか判断してもらえないときもあるんです。

だから応対の仕方や話し方だろ(;^ω^)理解しないね。
最初は子供っぽく感じてもしっかりした応対や受け答えをされれば見た目とは違うと思って貰えますよ。
悠長とかの問題じゃない。
根本の問題だよ。子供だね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初は、と言っている時点で仕事においてもぱっと見、見た目で一瞬で判断されることがあるという私の話を聞いていませんね、本当に残念です

お礼日時:2018/03/07 12:43

>ここまで説明しないとわからないですか?



キミの先入観はどうでもいいのだよ。
そこまで説明できるならなぜキミは大人っぽく成れないのかね?疑問だよ(笑)
変なとこに大人は拘らないのだよね。拘るのは子供だけ。
だからキミは子供っぽいのだよ。自覚が無いね(笑)
ムリだと思うよキミには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が述べたのは、私の先入観ではなく、他人が感じる先入観という意味ですが。

なにが変なのか根拠もないに加え精神論において大人か子供かの話になり論点がだいぶずれてきていますね

お礼日時:2018/03/07 12:41

>いやだから…その人のこと一瞬しか見たことないんでわからないですし、


内面ではなくて外見的な雰囲気って言ってるじゃないですか…笑

いやだから、、外見というのは内面の雰囲気が滲み出てくるものなので(;^ω^)
内面が大人っぽい人ならば外見が童顔でも大人っぽく見えるもんなんですよー!!

>あ、私は話したら大人っぽいと言われますよ。

そうですか?
話を理解しないあたり子供っぽいと思いますが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先入観から大人っぽく見せるのと、見た目(髪型 服装 メイク)で大人っぽく見せるのは違います

外見に内面の雰囲気が滲み出てくるのを感じるというのは長きに渡ってその人と関わるということが前提にあると思います
中身が大人なら必ず見た目も大人っぽくなるというのは、
大人風の容姿になるといいことではなく、大人だという先入観で見るため大人びた性格だなと認識することを言うのだと思いますよ…

私は第一印象で大人っぽいと言われたいので内面ではなく、洗練された雰囲気を見た目で出したいという話をしてるんです

ここまで説明しないとわからないですか?

お礼日時:2018/03/07 12:29

>ていうか、身長低くて童顔でも大人っぽい雰囲気の人いるじゃないですか


(内面とかじゃなくてぱっと見の雰囲気で)そういう人ってどうしたらなれるんでしょうか

受け答えじゃないでしょうか?
雰囲気というのは内面が滲み出てきたものが雰囲気になってるんです。
あなたは内面が子供っぽいのだと思いますよ?単純に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやだから…その人のこと一瞬しか見たことないんでわからないですし、内面ではなくて外見的な雰囲気って言ってるじゃないですか…笑

あ、私は話したら大人っぽいと言われますよ。

お礼日時:2018/03/07 11:33

別にいいんじゃないの?年増に見られるよりは(๑˃̵ᴗ˂̵)و


童顔でも喋り方や行動で年相応かそれ以上に見せられますよ。
外見より中身を磨きましょう。

しっかり者だけど見た目は童顔wいいじゃん( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていうか、身長低くて童顔でも大人っぽい雰囲気の人いるじゃないですか(内面とかじゃなくてぱっと見の雰囲気で)そういう人ってどうしたらなれるんでしょうか

お礼日時:2018/03/07 11:10

私も年齢が19ですが、15才


ぐらいにしか見えないと言われます…
私も身長がチビです、
服でとも言いますが、
身長が小さい場合、服だけ大人びてもアンバランスになってしまうことありますよね…

唯一の改善と言えば、学生なら勉強が出来る方とか
社会人なら仕事が出来る方に
なるとかですね…

それなら割りとしっかりしてそうに見られるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改善とは外見的な改善ということで内面でそう見えないようにするということではありません。
第一印象では外見でしか判断してもらえないので。

お礼日時:2018/03/06 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています