dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気工事士二種に合格すれば電気工事士の給料は上がりますか?

A 回答 (3件)

もっと言えば電気工事士ってのはただの資格ではなくて免許です。

車の運転免許と一緒で、持ってない人が工事するのは無免許であり違法行為です。ただし無免許でもやっていい内容ってのもあって、その範囲もちゃんと法律で決まっています。

だから持ってれば給料上るとかじゃなく、持ってなければやっちゃいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法行為なんですね。無免許運転と同じなんですね。ありがとうございます、

お礼日時:2018/03/11 17:37

電気工事士、というのは電気工事の資格を


持っているひとのことです。

電気工事士には一種と二種があります。

だから、質問文は日本語としてオカシイですよ。


で、給料が上がるかは、その会社次第です。

多くの会社では、資格手当、という制度が
ありまして、電気工事士の資格を取れば
給料が上がることになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電気工事士っていうのは資格なんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/09 05:44

電気工事士二種に合格しなければ電気工事士じゃない。


じゃなければ、給料なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。二種は必須なんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/08 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!