dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろあちこちで、桜の開花宣言が出てきています。
で桜ですが、開花後の天候にもよりますが、それほどの期間を待たずして散り始めますね。
お花見など、世間が大いに注目している割には短い気がします。

そこで、桜の咲いている期間、もっと長い方がいいですか?
それとも、この短さが桜というものだと思いますか?

「桜の咲いている期間、もっと長い方がいいで」の質問画像

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは。



まさに今、友人と毎年恒例の桜の花見の話をしていた所でした(゚o゚)/

私は、桜の散り際の良さが好きなので…(^^*)

ぱっと咲いて、ぱっと散る
その儚さも素敵ですから…(^_-)

今くらいが、ちょうど良いと思います…(´▽`)

余談ですが、桜が咲く頃は、二つ思い返す事があります
亡き母の事なのですが…(*^^)v

一つは、森山直太朗の桜(独唱)が、大好きで私にカラオケで歌って~とせがまれてたこと♪♪

二つ目は、母にとって最後の春に、二人で車でお花見して、お弁当食べて…
もう終わり頃の桜で、もの凄い桜吹雪でした(^ー^*)

だから桜吹雪も好きなので(*⌒▽⌒*)
「桜の咲いている期間、もっと長い方がいいで」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お花見、そうだったんですね・・・
で、お母様との思い出も桜の便りとともにやってくるんですね。
年に一度の心の便りです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/26 01:01

花より だんご


ウソです。ごめんなさい。

ブドウが丘さんに同じく
散り際の 潔さがいいですね。
かくありたい。
呑んベエは 少しでも長いほうが いいかも(笑)

失礼しました。
怒らないで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言えば回答者様は麦なんですね!
何を飲まれているんでしょう・・・
「釈云麦」あたりはどうですか・・・
https://item.rakuten.co.jp/sakeroman/tsukushi_007/

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/26 01:06

1ヶ月くらい咲いていて欲しいです。


お花見に行ける都合のいい日、満開の日、お天気の良い日、という3つの条件が、あの短期間に必ず満たされるとも限らないので。
でも、希少価値が高いからこそ、余計にありがたく思えるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の思い込みかも知れませんが、満開になった途端に雨が降ったり風が吹いたりで、早々に散ってしまう印象があります。
今年はどうなのでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/26 01:08

バッと咲いてバット散る


日本人(昔の)の気質に合っていたのでは
今は世の中平穏あと少しゆっくり見たいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう散り際の美学は桜ならではですね。
他の花では聞きません・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/26 20:16

見たいなら、北上に旅をする

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人もいるでしょうね。
南から北まで、桜前線の北上とともに・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/26 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!