dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々高価なものでしょうか?
作家によっては100万円以上することもよくありますか?

A 回答 (6件)

元々はたいした価値ではありません。


100万円のうちのほとんどは販売店の利益や間にかかる人件費であり、
作品自体の価値としての額ではありません。
メイヤーという人やその系統の人は販売店が有名に
仕立て上げた人達ですが、
シルクスクリーンによる複製画の美術的価値は
ほとんどないので売ろうとすれば良くて10万円でしょう。
お店で20万円くらいで買えば充分です。
実際売ろうとすると3.4万円です。
それで売っている店はありませんが。

しかし、その手の画廊まがいの業者は多いので、
100万円以上で売っている事がよくあります。
絵画を身近な物にするっていう彼等の建前は素晴らしいのですが、
実際は価値がわかりにくいのをいい事に荒稼ぎしているだけです。
複製のシルクスクリーンではなく、
有力な若手画家の油絵が同じサイズで
30万~50万程度で買えますよ。

シルクスクリーンを表現技法として使用するのではなく、
複製目的として使った時点で美術的価値は皆無です。
    • good
    • 0

画家によっては、100万円を超える価格で売られているものもあります。



シルクスクリーンは版画です。ですから、同じものがが100枚、あるいはそれ以上あります。一般には画家のサインが入り、限定の枚数と通し番号がつきます。

版画は版を重ねて作成するわけですが、シルクスクリーンの場合、それが極端に多いものも少なく有りません。数十枚、あるいは100枚以上の版を重ねて作成する場合も有ります。
版の数が少なく、あまり有名でない画家の作品でしたら、数千円程度からありますが、比較的有名な人のものでしたら、100万程度のものもあります。

ですが、版画ですから、手軽に買えるものが多いです。
また、画家のサインのない、ポスターもあります。ポスターといっても版画なのですが、これは比較的安いです。

この回答への補足

作者はイレーヌ・メイヤーです。

補足日時:2004/10/14 01:09
    • good
    • 0

このあたりが参考になるのでは・・・。



参考URL:http://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/han …
    • good
    • 0

 シルクスクリーンってのは技法の一つに過ぎません。

「油絵は高いものですか」といわれたって、作者も出来もわからないのに答えようがないでしょう。おなじく、それだけで高価かどうかはいえません。

 ちなみにシルクスクリーンという技法自体は、工業製品の印刷にも多用されています。

この回答への補足

作者はメイヤーです。

補足日時:2004/10/14 01:02
    • good
    • 0

版画ですから・・・それなり

    • good
    • 0

ないよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事