プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電動機の始動電流はどれくらい上がるのでしょうか。
また、一瞬でしょうか。0.1sとか?ブレーカーはとばないでしょうか。
ブレーカー選定は始動電流を考慮すると大容量になる?

A 回答 (2件)

盤屋の設計をやっています



電動負荷の始動電流ですが、電動負荷の種類や特性によっても変わりますが
基本的には、始動時は瞬時に定格電流の17倍の突入電流が有り
そこから定格電流の6倍の電流が10秒間続きます(実際には徐々に電流値が下がって行きます)

>また、一瞬でしょうか。0.1sとか?ブレーカーはとばないでしょうか。

ブレーカを選定する場合、二つの事に注意する必要があります
一つ目は瞬時定格、もう一つは時限定格です

瞬時定格とは先に述べた突入電流に耐えうる定格で
時限定格とは、始動電流に耐えられる定格です

その二つは、ブレーカのカタログを見れば判ると思いますが
動作特性曲線と言うグラフに示されており、それによりブレーカの定格を選定します

・・・が、実際には負荷容量とブレーカのトリップ値は有る程度は定められており
その表を元に選定する場合が殆どですね
(私は国土交通省監修の建築設計標準仕様書を参照しています)

>ブレーカー選定は始動電流を考慮すると大容量になる?

大容量とまでは行かなくても定格電流より大きくはなりますね
ブレーカーも電子式なら兎も角、定格電流を超えても即遮断される訳ではなく(瞬時要素除く)
過電流によりバイメタルが過熱、変形をしてトリップする訳で
加熱、変形する前に、始動電流が収まれば問題は無く、それを判断する材料の一つが
先に述べた、動作特性曲線です
    • good
    • 2

電動機のブレーカーはモーターブレーカーというものを使います


通常のブレーカーなら、定格30Aの電動機に対して50Aくらいのブレーカー使いますが
モーターブレーカーなら30Aのもので対応出来ます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A