プロが教えるわが家の防犯対策術!

銀行預金の流動性が落ちていて銀行口座にお金を預金しているのにお金の出し入れが無くなっているそうです。

銀行ってお金を預けて貰ってそれと投資して利益を銀行が上げて利子を配当として支払うビジネスですよね?

自分で稼がずに愚痴って、さらにお金の出し入れがないので口座維持手数料を徴収するぞ!と銀行が怒っているのですが、

本来の銀行預金はお金を預金するためのもので、クレジットカード決済はクレジットカードが出来たからあるだけで、銀行とはお金を預けるための場所ですよね?

しかもお金の流動性を無くしているのは、出したいときに支店が営業終了時間帯で、ATMは1回使うと100万円預金していた1年間分の利子が飛ぶ金額を手数料で徴収するからますます流動性が無くなって誰も銀行口座からお金を引き出さなくなってる自業自得ですよね?

手数料が高い。利子が安い。これが流動性を無くしてる原因ですよね?

手数料を無料にしない限りは流動性なんか起こるわけがない。

流動性を自分で止めといて何を言ってるのでしょう?

A 回答 (3件)

こんにちは。



>手数料を無料にしない限りは流動性なんか起こるわけがない。
いやぁ、そんなことで皆さんお金おろそうなんて思わないですよ。
一番の問題は、給与を払う企業も、そこに勤める労働者も景気の先行きをあまり信頼していないことのように思います。
だから一度貯めたお金はなるべく動かしたくない。ひたすら貯める方向に動くのです。
バブル後世代の若者の中には、趣味が「お金を貯めること」という子たちが少なからずいます。おそらく景気底冷えの時代に育った影響でしょうね。当に今の時代の鏡のように思います。それでなくても日本人は投資など、お金を貯めることにリスクを取ってお金を動かすことに消極的な民族です。この「増えなくてもいいけど減るのは嫌、とにかくそっと置いておく」というマインドが変わらない限り、お金の流動性が復活(と言っても大して動かないとは思いますが)することは無いのかなと感じます。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/04/24 22:56

問題意識を持つのは結構だが、もう少し勉強してから文句言った方がいいのでは。

。。

>銀行ってお金を預けて貰ってそれと投資して利益を銀行が上げて利子を配当として支払うビジネスですよね?
そんな決まりはありません。
大体、利息で稼げないのは国が低金利政策をしてるからですよ。。。
また、預金は融資して稼ぐもので、投資銀行は預金を受け入れません。ついでに利子と配当は違うものです。
ついでに、どこの銀行も融資モデルから手数料モデルに移行しようとしています。
(とは言っても、預金引き出しの際の手数料みたいなせこい話ではなく、M&Aに関わるとかですが)

>しかもお金の流動性を無くしているのは、出したいときに支店が営業終了時間帯で、ATMは1回使うと100万円預金していた1年間分の利子が飛ぶ金額を手数料で徴収するからますます流動性が無くなって誰も銀行口座からお金を引き出さなくなってる自業自得ですよね?
そんなせこい話じゃない。。。
夜に引き出せないからってどれだけの消費が抑制されるの?

>手数料を無料にしない限りは流動性なんか起こるわけがない。
手数料が無料になると、企業は何千万、何億の投資を行うのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/04/24 22:57

>銀行預金の流動性が落ちていて銀行口座にお金を預金しているのにお金の出し入れが無くなっているそうです。


そのような話は聞いたことがありません。よろしければニュースソースをご教示ください。

おっしゃる通り、銀行が預かったお金を運用して稼ぐのが難しくなった、稼げていないというのは事実で、その代わり他の方法、例えば決済などの手数料で稼ぐということをやっています。
そのなかで、口座維持手数料を取るという議論が出てくるのですが、そうすると一気に預金が逃げていく恐れもあって、実際にはなかなかできないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!