dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から自転車のパンク被害にあってます。
最初は単なるパンクかと思ってたのてすが
直してもすぐまたタイヤに空気がない状態で
その都度旦那にパンク修理をしてもらってました。
それで、パンクに強いタイヤに変えたのですが、次の日の朝またしても空気が抜けてたので、完全にイタズラなのは確信出来ました。
通勤に使ってるので、不便でなりません。
マンションの3階なので部屋まで毎回運ぶのも大変です。
何か、良い対処法ありませんか?

A 回答 (17件中11~17件)

ノーパンクタイヤというのがありますよ。


http://www.asahicycle.co.jp/product/protectia/

だけど、犯罪者心理から言えば「対策を取られると、もっと手段が悪化する」傾向があります。
今度はタイヤを切断するかもしれないし、その労力を、結果として持ち主に転嫁しますから、逆恨みが酷くなる可能性もあります。

もしイタズラだとすると、あなただけが狙われているわけではないです。
個人的攻撃であるならば別ですが、他にも被害が多発しているなら、被害者を募って(マンションの自治会などで)集団で警察に持ち込むという方法もあります。
あとはやはりマンション管理者に申し出て、自転車置き場を明るくしておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このタイヤ魅力です。
高いけど欲しいです。

お礼日時:2018/05/05 16:51

刺した後がありましたので、間違いありません」←じゃあ 今までの被害の時期の前 に あなたとトラブルが あった人を考えてみれば?



不特定多数の自転車が パンク被害に遭ってるのなら 警察は動いてて あなたの この質問は 無かった筈なので あなたを狙った特定の犯罪だと思います・・

ならば あなたが恨まれる事を したのが原因だと 考えるのが普通なので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご近所さんとは、挨拶程度しかしませんし、恨まれる心あたりがないので、疑問です。

お礼日時:2018/05/05 16:40

>新しいタイヤに変えた次の朝に既に空気が抜けてたので、イタズラされてたのがわかったんです。



普通、タイヤの中のチューブを変えるのですが、外側のタイヤだけを変えて中のチューブは以前のままだったのでしょうか?

タイヤのパンク修理をすれば、中のチューブのどこに穴が空いているのかが判りますが、穴は走行面(道路に接する面でしたか?
パンクさせる場合は、主にチューブの横を刺されますので

また、素人修理だと、タイヤレバーなどで噛み込んでしまい、パンク修理したのに、組み戻す時にチューブに穴を開けてしまうことがあります。

また
単純にタイヤの虫ゴムの劣化で空気が漏れていたのではありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全部新品で手で組み立ててます。

お礼日時:2018/05/05 16:38

監視カメラしかないな。


かなりの悪意を感じます。
警察にも、報告をあげましょう。
(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

警察に報告しても泣き寝入りで動いてくれないそうです。

お礼日時:2018/05/05 16:31

追記・「パンクに強いタイヤに変えたのですが」っって (笑)変え方次第だが?




上手な人が変えないと 変えてる時に傷が付き パンクになる・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも、一理ありますが、明らかに何か、刺した後がありましたので、間違いありません。

お礼日時:2018/05/05 16:30

そうなのかな?



単にパンク穴が あちこちに出来てるだけだと思うが?

今まではそんな被害 無かったのでしょ?

パンクしても載ってたから 別の所にも穴があり それを塞いで無かった・・くらいしか 考えられない・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しいタイヤに変えた次の朝に既に空気が抜けてたので、イタズラされてたのがわかったんです。

お礼日時:2018/05/05 16:26

通報する。

また、
今すぐは無理だとしても、マンションとして、防犯カメラを設置する。私どものマンションでは、それで解決しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/05 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!