dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OKwebの検索で、2重引用符をつけると検索結果が著しくことなるのはなぜですか?

例:「"猫を食べる"」で検索すると「猫を食べる」(かぎ括弧なしで検索)の十分の一の検索結果しかでない。

googleみたいにフレーズ検索できると便利だと思うのですが、そうは出来ないようです。にもかかわらず2重引用符で括ると検索結果が違うのはどういった理由からでしょうか?

A 回答 (2件)

>ですがどうして検索結果が違ってくるのでしょうか


 えとですね。
 これは内部で使用されている「検索を高速化する技術」が違うからです。

 たとえば、ヤフーなどの一般的な検索エンジンでは、世界中から集めてきたページを圧縮したり符号化したりすることで、高速な検索が可能なように工夫されています。
 このとき、圧縮する方法や符号化する方法が会社によって違うので、同じキーワードでも、文書Aには引っかかるけど、似たようなフレーズが入ってても文書Bには引っかからない、なんてことになるんです。
 当然のこと、全てのフレーズに完璧にバチッと引っかかる方が理想的であることは言うまでもありません。
 しかしながら、現在の符号化技術はまだまだ完璧とはいえないのが現状です。

 また、昨今の検索エンジンは「ユーザーが求めているものを上位に持ってくる」というソート技術の研究を行っており、その技術が完璧ではないゆえに結果が変わってきてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 17:36

 二重引用符で複数の単語をくくる方式の検索方法は、ヤフーでいう「エキスパート検索」の類になります。


 エキスパート検索には一般にさまざまな機能がついていますので、その中からフレーズ検索だけを抜き出して対応させることにはあまり意味がありません。

 OkWebの検索機能を利用しているのが burgonya さんのような人ばっかりだったらいいんですが、必ずしもみんながフレーズ検索だけを便利だと思っているわけではないからです。

 そうなると当然、市販の検索ソフトを導入する費用や、エキスパート検索に対応させるための人件費がかかってきます。
 貧乏会社にとってつらい選択となるでしょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フレーズ検索ができないことは納得しました。ですがどうして検索結果が違ってくるのでしょうか、まだわかりません。とまれ、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!