プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私には、情報量が多いことは、その中から自分に合う情報を選べるため、都合が良いです。

A 回答 (8件)

便利ですよ。

例えば、商品ひとつ買うにも、利用者の口コミを参考にできるので。
ただ、その口コミがサクラという場合もあるので、見極める見識を持つ必要もあると感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もAmazonレビューの星5つには、「サクラが入っているかもしれない」と少し警戒しています。

お礼日時:2018/05/12 09:30

情報量が多い事自体は良いことです。

たぶん以前よりものすごく楽できていると思います。
あとは取捨選択をどこまでできるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットが登場する以前は、知りたい分野について、どのような本が出版されているのかもなかなか分かりませんでした。
今は、本を読むまでもなく、ネット検索で分かることがたくさんあります。
今は、とても便利になったと思います。

お礼日時:2018/05/13 08:40

誤 「メリット、デメリットに情報」なのか、


正 「メリット、デメリットになる情報」なのか、

大変失礼しました。
    • good
    • 0

「ネットなどの情報量」で言えば、


「情報の氾濫」という事も有りますので、
「氾濫をしている膨大な情報」の中から、
自分にとって、
「メリット、デメリットに情報」なのか、
「得か損になる情報」なのか、
良く考えて見極める能力も必要になってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
堀江貴文さんの本「好きなことだけで生きていく。」に次のような文章がありました。

【引用始め】

いくら膨大な「ネット上の知識」のインプットに成功したとしても、そのソース(情報源)が、デマに近い野良記事ばかりだったとしたら、残念な結果にしかならない。
自分の情報感度を正しく保つためには、信頼できる識者を何人かフォローして、「最低限の常識」「現時点での定説」を身につけておくことが重要だ。

【引用終わり】

この後に堀江さんは、おすすめする優良メルマガの著者を12人(勝間和代さん、高城剛さんなど)挙げて、その他にも多数お世話になっていると書いています。
このように、今の時代は信用できる人を見極める必要がありそうです。

お礼日時:2018/05/12 18:37

良いことですね。


食べログによる風評被害問題のような悪い事も起こるので、情報の取捨選択は必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットの情報を鵜呑みにしないことが重要ですね。

お礼日時:2018/05/12 18:11

ちょっとネットで調べると、知らなくてもいいようなことまで知ってしまうので、困ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、ネットニュースを毎日チェックしています。
私も、「この知識は必要ないな」とよく思います。
ホリエモンの本に、「情報収集は砂金取りと同じ」「良い情報は1%もない」と書いてありました。
情報収集はそのようなものだから、私は仕方がないと思っています。

お礼日時:2018/05/12 13:05

旅行計画中ですが、両親も行ったことある場所なので話を聞いたところ


「当時は地図を広げながら運転して巡った」ということでした。旅行誌くらいしか情報無かったんだと思います。両親はそれが楽しかったらしい。
一方私は徹底的に調べるので
利点は、穴場の情報も得られること、経験者の意見も知れることなど。調べまくって出てきた素敵な情報もたくさんありました!
多分両親からしたらつまらない旅行のしかたなのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、興味があることは、かなり調べるほうです。
情報が少ないほうが楽しいという方もいらっしゃるのですね。

お礼日時:2018/05/12 11:00

便利と危険は裏表の関係です。


ひとは、無意識に自分に都合のいいデータばかり集めてしまいがちです。
情報も正しいかどうか公平か否かをキチンと判断できる良識を持たないと、いくら沢山収集しても意味がないです。
口コミも「誰がこれ言っているの?」という所が怪しいうえ、一度投稿されたデータはもう永遠に消えません。

ただ、家にいながら何でも出来てしまうわけで、その一点では素晴らしいですけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
情報の取捨選択は重要ですね。

お礼日時:2018/05/12 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!