プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は人よりも落ち着いて判断ができます。深く考えることが好きなところもそれに起因すると思います。
為替取引を社会勉強のために始め、小遣い程度の取引をやっているのですが、情報収集をして、その情報を踏まえ今後の展開を考える、そんなことの繰り返しですが、そこに面白さを見つけました。損をすることもありましたが、そのことでより、正しい情報を集め、最良の策を考えることが、良い成果をもたらすいうことを痛感しました。

A 回答 (5件)

結論を前に持ってくるタイプもありですね。


気になったのは、字数制限があるなかで指示代名詞「それ・その・そこ」が多用されていることです。長文ならともかく、短い文章の中で指示語を使うと、自信がない、あるいは理論の飛躍がある、と受け取られる危険があります。

自己PRの使われ方にもよりますが、面接だとしたら、
・「落ち着いて判断ができ」ると書いてありますが、それと「深く考えることが好きなところ」はどういう関係があるのですか?
・社会勉強のなかで為替取引を選んだのはなぜ?
・「最良の策」って何ですか?
といった質問が考えられます。

論理の一貫性を保ちつつ直すとすれば、以下のようになるでしょうか。

私は落ち着いて判断ができるという自信があります。なぜなら、考えを深めることが好きで、常日頃から原因と結果を考えるようにしているからです。
たとえば、外国為替取引を、リスクを自分の小遣いの範囲に限定し趣味として行っています。損得よりも、情報を集め、情報によって最良の策を探す過程に惹かれています。情報と思考の両方の必要性を日々実感しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

より良い文のアドバイスありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/07 00:48

人を判断する仕事をしているわけではないのですが、自己PRとして読めたのは「私は人よりも落ち着いて判断ができます。

」だけでした。
「起因する」と言う分析報告のような言い方はない方がいいと思います。そうすると、やはり、これこれが好きだから、これこれが得意です、と言う流れの方がいいでしょう。
為替取引の事を述べるのなら、いついつどれだけどうしてこれだけ増えた減ったと言う実際の結果を含めてもいいと思います。
「痛感しました」と言うのはなんだか日記のような心情のお知らせに聞こえるのでない方がいいと思います。失敗をバネにして成功に転化できる、と言う主張なら、少々ぐだぐだな感じです。
自分を売り物にする文句と言うのは難しいものです。売れる自信がない物は売りにくいものです。そもそも売れない物を売るのは困難。これが自己PRで、こちらから何か聞けるとしたら、「他に何が?」と聞きたくなります。
自己PRって、「テニスをするのが好きです。下手だけど。音楽はロックが好きです。バンドやってた時もあります。」とか、そんな風に箇条書きにできるような事かと思います。200字と言う制限があるのなら特に。長々と書けるような場合なら為替取引についてだけで200字使ってもいいでしょう。でなければ、多くの情報を手短に書いた方がいいと思います。品数増やす、みたいな感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分はスポーツを色々やっているので、品数を増やすというのも手かも!!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/14 13:56

こんにちは。

就活中の主婦です

>私は人よりも落ち着いて判断ができます
これは誰評価?自分評価だったらあんまりPRにならないと思います。

>深く考えることが好きなところもそれに起因すると思います。
前の文章と繋がらないと思います。深く考える事と落ち着いた判断の関係性ってないと思います。

>為替取引・・・そこに面白さを見つけました。
どんな面白さ?読んでいて、どこが面白いと感じているのか伝わらないです。

>正しい情報を集め、最良の策を考えることが、良い成果をもたらすいうことを痛感しました。
これも主観ですよね。

主観は自己PRには弱いです。それを自己PRとするのであれば、みなが納得するような体験談を書く必要があります。
経験にもとづき他者に評価された事、数値化できる事、が自己PRにはよいと思います。
あと自分の事であれば、「好き」とか「嫌い」とか主観は主観で、でもその根拠や経験談とかを書かないと説得力がありません。
200字以内、と言う事はエントリーされるのに使うのですね。
正直、私が面接官だったら、会ってみたい、という要素はひとつもありません。
転職サイトとかに色々書かれてありますよ。もっと研究した方がよいと思います。
がんばって!!
    • good
    • 0

サンコウイケンアナライザーノアドヴァイス


カッコ

表現から、
事実の を述べる
好みの 述べる
理由原因の推定

事実を描写
 比ゆ的表現で 詳細化
 関連行動の記述
  行動の論理的構造
 日常語砕けて表現で、 足場固めまいにち着実
  主観的 に己の 判断気づき を記述
  失敗から万打ことを記述
   文責考察
  その 表現は やや地出かんを 読み手に与える
※ 
乱時乱文あしからず
    • good
    • 0

「私は人よりも落ち着いて判断ができます。

深く考えることが好きなところもそれに起因すると思います。」

結論は 「私は人よりも落ち着いて判断ができます。」これが最終結論ですので
「深く考えることが好きなところもそれに起因すると思います。」 は因果関係が逆転しています。 [深く考えることが好き]->「私は人よりも落ち着いて判断」がロジックです。


「為替取引を社会勉強のために始め、小遣い程度の取引をやっているのですが、情報収集をして、その情報を踏まえ今後の展開を考える、そんなことの繰り返しですが、そこに面白さを見つけました。損をすることもありましたが、そのことでより、正しい情報を集め、最良の策を考えることが、良い成果をもたらすいうことを痛感しました。」

ここの部分は、結論の 「私は人よりも落ち着いて判断ができます。」の補足説明か詳細説明または例示の部分です。 今の文章では、この最終結論を補足も例示もしていません。 ただ為替取引がすきでギャンブル好きと書いているだけです。この部分は全面的に改定する必要があります。 為替取引の話題は使ってはいけない話題です。

この回答への補足

えっ!!為替だめですか?!
自分的に、他人とは違うようなことで、好きなこと・力を入れていることがこれぐらいだったもんで、他に話題性が見つけられないんです。
どうにかうまく使えないでしょうか?

補足日時:2009/02/05 12:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!