10秒目をつむったら…

某検査機関で働く者です。
分析実験で使用するろ紙の折り方で教えてください。
ひだ折の4、8、16ひだ折は素人でもできるのですが、薬学部出身の同僚は
12ひだ折が簡単だと言います。
その折り方も大学によって異なり、東薬折りや、明薬折り等、流派があるそうです。
どの折り方でも良いので、12ひだ折の折り方の御教授をお願いします。

A 回答 (2件)

ひだ折のの場合2の倍数折になります。


12折にするには最初3折から始めます。3折りはろ紙の一ヶ所に折り目を入れて、折り目を逆に返しその折り目と大体同じような
ひだが出来るよに指でつまみます。折り目の無いひだに折り目を入れれば3つ折りが出来ます。
あとは何時ものようにひだを倍に2度すると12折になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
最初の三つ折りが肝心ですね。

お礼日時:2018/06/07 22:34

12ひだ折が何か知りませんが、4つ折りにした後、山折りの間に谷折りを折りたたみながら重ねてちょうどよいひだ折ろ紙にしてます。

表面積を保ててろ過速度がでるなら折り方は気にしてません。

会社では自然ろ過をすることがほとんどなく、吸引ろ過か加圧ろ過です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
今、手折りは時代遅れなのでしょうかね。
自動折り機はお値段が高くて手がでません。
まだまだ、手折り作業は続くと思います。

お礼日時:2018/06/07 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!