dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先週、塾をやめました。
先生の教え方が分からないからです。
今日学校に行くと、私がやめた塾に通っている友達から、
「矯正してるからやめたんでしょ?」
と、言ってきました。
矯正はしていますが、理由はそうではありません。
矯正をしているからやめた、という理由が、塾の生徒みんなに、広まっているらしいです。先生が一人づつに言っているらしいです。
意味がわかりません!矯正じゃないのに!
腹が立ちます!皆さんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

矯正と退塾がなぜつながるんでしょうかね(そりゃ矯正は費用かかるのは否定しませんが)。


正直言って意味不明ですね。

知り合いから退塾の理由を聞かれたら、「あの先生とは絶対合わないから辞めたんだよ」と言ってもバチは当たらないでしょう。
    • good
    • 0

先生の教え方が悪くて止めた、という評判が立てば、経営や自分の評価に響くからね。


辞めたのだから、気にしない。
人に聞かれたら、
矯正が理由ではないけどね。って伝えておけば良いよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!