dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動ターボ早く発売してほしいものです。何か支障があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

一般にターボと呼んでいる過給機は正式にはエグゾーストガスタービンスーパーチャージャー


と言います。つまり排気ガスでタービンを回して反対側のコンプレッサーで吸気を圧縮します。
電動にするとそもそもターボでは無くなります。
電動(で高回転まで回るかどうか)で過給機を成立させる為には電源が12Vでは無理が有るので
48Vにする位の大幅な改造が必要になるでしょう。そこまでして電動化するメリットは無いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり電圧が足りないですか、でもバッテリー複数にしてもやるメリットは感じます。

お礼日時:2018/05/28 22:02

モーターになぜ可吸気(ターボ)がいるの?



それともスーパーチャージャーのことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭固すぎねえか。

お礼日時:2018/05/28 21:54

バイク用ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車用です。

お礼日時:2018/05/28 21:01

電動ターボ???

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となく分からないですか?

お礼日時:2018/05/28 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!