dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早速ですが、質問させてください。

タイトルにも書きましたとおり、
国立大学法人へ就職するには採用試験がありますが、
その対策本は出版されておりますでしょうか。

書店やネット書籍通販サイトを捜してみたのですが、
出てくるのは公務員試験対策本や入試対策本ばかりで、
みあたりません。
そういったものは出ていないのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

はじめまして、こんにちは☆



対策本は、私の知る限りでは出ていないと思います。
今年受験しましたが、国立大学職採試験独特の問題傾向というものはありませんでした。
やはり他の試験種も受験されると思いますので、地上・国二対策の過去問集、新作問題集で力を付けていれば十分に対応できると思いますよ!ちなみに、受験した感じですが、国立大学の試験は国二の教養試験よりも難易度は低かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

#1のかたへのお礼にも書きましたとおり、
本年度はふがいない結果となった者です。
ちなみに、公務員になるつもりはありません。
今の仕事をしながら、国立大学法人一本を目指したいと思っています。
(年齢制限も大きな壁ですが)

私もs2u3n3n4yさまのように、
「難易度が低かった」と感じられるくらい勉強をしてのぞみたいと思います!
今年も国家二種の対策本を選んでみようかと思います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2004/10/25 10:57

こんばんは。


国立大学法人、私は受験しなかったのですが、確か今年から独自の試験になったばかりだったような気がします。
(うろ覚えです…申し訳ありません)
今までは国家公務員ニ種試験に合格した人が、国立大学の面接を受け、採用されるという形がとられていました。
そうすると、今年初めて国立大学法人のみの試験が行われたというわけですから、
対策本がないのも無理はないことという気がします。
来年向けの対策本はもしかしたらそのうちに出るかも知れませんが…(^^;)

国立大学法人の採用試験受験者は、ほとんど他の公務員試験も併願していると思います。
実際に今年の国立大学法人採用試験に合格した友人の話を聞いても、
公務員試験の対策本の勉強で十分対応できたそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます☆

実は私、恥ずかしながら、16年度の採用試験を受けました。
そして、不合格となっています。
その際、国家二種の対策本で勉強しました。
仕事をしながらの勉強で、また、意識的にも「受かればラッキー」「様子見」くらいのものでした。
お恥ずかしい限りです。

今になり、また来年度の採用試験を受けてみようと思うようになりました。
二年連続でいい加減な気持ちで受けるほどバカにもなれないので、
腹を据えようと思った次第です。
おっしゃるとおり、試験の内容は公務員試験と似たようなものでした。
来年度も同じようなものと仮定して、
公務員試験の対策本でのぞんでみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/25 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!