プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神障害手帳の申請について教えてください。
現在、鬱病と不安障害を患っており初心から半年経ったので医師に診断書を書いて頂き申請中です。

自立支援の申請は既に承認されてますが、手帳の申請が通るかが、不安障害もあることから不安で溜まりません。普通には働けもしない、症状は良くならないのに、手帳もなければ障害者としても 働けないのが不安で溜まりません。

医師からは、所見はウの援助があればできるが5つ丸がついており、エのできないが3つ丸がついてアと イはありません。
また、総合は3になり時に介助を必要とするに丸がついてます。
また、医師の意見で就労は困難と書かれており、当然、仕事はせず自宅療養中です。
訪問看護とデイサービスの必要は無しと書かれており、そのような訪問看護とデイサービスが必要ない者でも、手帳の申請は通るのでしょうか?

県に問い合わせたところ、所見のウとエだけであることと、総合3に丸がつくことから、恐らく2級になるのではないかと思うが断定はまだ出来ないと言われ、なんだかお先真っ暗な気がして不安で溜まりません。
ご回答お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 申請する診断名は鬱病で申請しております

      補足日時:2018/06/08 17:56

A 回答 (3件)

医師は、申請する先で断られる可能性が高い場合には診断書を書きません。



逆に、自動車などの運転免許を更新することが不適切と診断した患者さんが、免許の更新ができないように診断書を書いたのに、警察の方から医師に対して「どうしても更新できないか?」と問い合わせがあるくらいです。

申請して、間違いなく認められると考えられるから、医師は診断書を書いてくれたのであって、余計な不安を抱えているように思えますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しのことで不安で堪らなくなる日々で今回の申請は、障害者になることへの不安はありましたが、やはり今後を考えると申請した方が良いと考え私から医師に診断書を書いて頂きたくお願いしました。お忙しい中、ご丁寧に対応頂きありがとうございました。

お礼日時:2018/06/08 17:55

自立支援が通っているなら、大丈夫でしょう。


しかも2級とか言っている時点で、手帳自体は出ると思う(3級まであるので)

で、アナログカメさんの言う、リスクはありえない話です。

申請先の県の一部署から警察に個人情報を流すことは、守秘義務違反になります。

同じ公務でも個人情報は、特に厳格な運用をしています。
そもそも全国で「精神障害者保健福祉手帳の交付者」は、56万7600人もいるんですよ
http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h28haku …

公安もそんなところに気をまわす程、ヒマじゃない。
障害者枠の求人も、企業の労働者数に対して障害者枠での採用を義務付けているためのもので、要注意リストを全国での交付分、約57万人分作る訳がないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/09 15:47

自立支援が、承認されているなら、手帳も認可されるでしょう。

でもある意味リスクもある。申請先が県なら県警にも情報が伝えられます。いまのNシステムは顔認証可能だから、クルマを運転している時に、出勤や退勤時に警らパトが追尾ではなく、反対車線で、出くわして、わざとこちのようすを確認されることも覚悟してくださいね。これは真実で、妄想ではないよ。つまり公安の監視対象になるってこと。
そこも考えて手帳申請をしてください。障害とくに精神障害は例えば、セブンイレブンやドンキホーテは障害者枠で、職安で求人をだしますが、これも精神障害者を要注意人物リストに載せるための情報収集です。手帳を申請はそのようなリスクもあることを知ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/09 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!