プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友人はM2なのですが、大学院を中退して来年国家公務員試験と地方上級公務員試験を受けると言います。私は来年大学院に進学し、その後国家公務員と地上を受けようとおもっています。しかし、友人の研究と公務員試験の両立の苦労を見ていると、私も2年後、二の舞になるとも限りません。そこで疑問に思ったのですが、大学院を中退し翌年、公務員試験に合格された方はおられるのでしょうか?面接もありますし、不利ですよね?
ちなみに私は中退するつもりは一切ないです。教えていただいた情報は友人に教えたいと思います。お願いします。

A 回答 (2件)

大学院を中退したからといって不利な事はないですよ.


公務員の場合,学歴はあまり関係ありませんから.

それいぜんに,何故友人は退学して公務員試験を受けるのでしょうか?大学が嫌になったのであれば仕方ないけど,公務員試験を受けるために退学するのであれば考え直した方が良いのではないでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
不利ではないのですか。友人に勇気を与えられると思います。

友人もかなり悩んで決めたようです。
この時期に研究を投げ出すことは、教授にも後輩にも多大な迷惑がかかりますし。
かといって、来年合格するためには、さらに勉強の絶対量が必要で、研究を続けるとなると3月中旬の学会までまとまった勉強時間が確保できないとのことでした。
決断するまで、両者を天秤にかけ思い悩んで体調を崩し、苦渋の決断として中退を選択したようです。

補足日時:2004/10/27 01:59
    • good
    • 0

>大学院を中退し翌年、公務員試験に合格された方はおられるのでしょうか?



います。
友人が同じ状況で合格しました。
中退してすぐ公務員専門学校に進みましたけど。
面接では全く不利ではなく、逆に面白いやつと思われたそうですよ。

なぜ研究職ではなく、公務員なのか。
という所を説明するのが難しかったそうですけどね。
あとは研究やってたのが公務員でなんの役に立つのーとか聞かれたそうです。
何聞かれても笑顔は絶やさず頑張ってくださいとお伝えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
面接で不利ではないのですか。それは友人に朗報です。
「中退」=「途中で投げ出す癖がある」
と面接官に思われてしまうのかな、と思っていましたので。
よく「相手が納得する説明をすればよい」といいますが、中退をうまく説明されたのですね。

お礼日時:2004/10/27 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています