アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言い訳の多い生徒へに接するとイライラしてしまいますが、塾長を見ていると余裕あるなぁと思います。塾長が諭したからといって言い訳がなくなる訳ではないんですが…

言い訳が多い、というのは接し方で直せるものなのでしょうか?性格?

A 回答 (5件)

姪っ子の話ですが、学校で頭ごなしに押さえつけられて不満タラタラのようですよ。

塾は唯一、言いたい事が言える場所なんだそうです。先生に愚痴を聞いてくれると嬉しいようですし、学校では言えない言い訳も、ついつい甘えてしまうんでしょうね。塾の先生は大変だと思いますが、それだけ甘えられて、信用してくれているんだと思って欲しいです。
確かに、塾の先生の中には、「自分でやれ」とか「いちいち聞いてくんな」などと言う先生もいるらしいですが、「わかってんなら、聞かねぇわ!」と、これは家で愚痴っているようです(^_^;)
大きな気持ちで、子ども達を受け入れて貰いたいと思います。学校の先生は、公務員だけど、塾は生徒から月謝もらっているし、お客様だしね。辛い立場、お察しします(-。-;
    • good
    • 2

言い訳を無くすような問題を出せばいいのではないでしょうか?


そもそも言い訳はできないことに対してのモノですよね。
なら全部出来れば言い訳はないのですよね?(笑)

イライラしてるって事はあなた様も生徒と同程度って事なのでしょうか。
上回ってくださいね?
    • good
    • 0

この道うん十年の塾講師、家庭教師経験者です。


いますねぇ、そういう子。よくそれだけ言い訳できるかと逆に感心します。
それだけの言い訳を考える頭を勉強に使えばいいのに、と思います。
「それだけ言い訳できるってことは頭がいいんだよ。」って大げさに褒めてあげて下さい。
これは結構効果があります。
またはとりあえず言い訳を聞いてあげて、「よく分かった。じゃあどうしたらいいか?」
と毎回聞いてみてはいかがでしょうか。
あなたもイライラするのは生徒と同じ次元ですよ。
生徒をなおそうとする前に、今度はどんな言い訳を考えてくるか、
あなた自身が楽しむくらいの余裕を持てるよう、精進して下さい。
それと言い訳が許される状況を作る大人の方にも問題があると思います。
言い訳すれば何とかなるようにしないこと。
やるべきことをやってこなければそれ相応のペナルティも課す等考えるべきです。
    • good
    • 0

生徒たちが何歳なのかは分かりませんが、未成年つまり「まだ精神や考えが未熟である」ということは踏まえたほうがいいでしょう。



彼らはまだ成長途中であり、個人個人の問題や、家庭環境などからの問題なども抱えている場合もあります。それが「言い訳の多さ」につながっていることもあり、家庭環境が問題ならその環境を改善しない限り、言い訳をやめること、にはつながらないでしょう。

塾長はそういうことを分かっているから、余裕ある対応ができるのではないでしょうか。

質問者様は逆に、生徒たちと「自分と同等の人間」と見ていませんか、それはそれで悪いことではないのですが、だからこそ「人間として言い訳されるのが嫌だ」ということになるわけです。

そういう講師も必要だと思いますが、ケースバイケースですね。

まずは子供たちの置かれている環境と理由を知ることが大切だと思います。
    • good
    • 0

客(お金を払ってくれる人)ですから、文句は言いません


文句を言ったら客は逃げていくので、売上が減り収入がなくなり、食べていけなくなりますから

>言い訳が多い、というのは接し方で直せるものなのでしょうか?性格?

そーですよ
なぜ、言い訳を言うのかを理解して、言い訳を解決するよう努力しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!