dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メイクをしていても、何となくモノトーンな印象がします。

たいてい、ナチュラルメイクで、
リップはピンク、
パウダーはオーラル、
眉はブラック…といった就活向けのありがちなメイクなんですが、

社会人でももう少しあか抜けた…というか、

爽やかな感じが欲しいなと思います。


例えば、タレントのメイクにたとえると、
石原さとみみたいなブラックな色味の印象の人だと何となく暗く見えてしまうので、
沢尻エリカのナチュラルメイクバージョンとか、
新垣結衣とかかな?
爽やかというと。
他にあまり思い当たらないけど、そういう人たちや雰囲気、イメージのメイクを、
色味や印象、あか抜けた雰囲気を出すために普段の、キャリア向けのメイクに出すには、
どうしたらいいでしょうか?

@コスメなども調べる予定ではありますが、
たいてい定番もののコスメをあそこで買っても、いつも同じ雰囲気になってしまいます…。
高価な化粧品は信じてないので使いません。これからも。

あくまで、コツやテクを調べたいのですが、みなさんはどうしてますか?

A 回答 (2件)

眉はブラウンにすると柔らかい感じになります。


私は、ラメの入っていない二色のアイシャドウを勝手にアイブロウとして利用してて(笑)、
黒目の上を濃いブラウン、それ以外のところを明るいブラウンで書いてます。
シャドウについてきたチップで書いてるのではっきりせずいい感じにぼやけます。
髪色が真っ黒黒だとちょっとあわないかもしれませんが……

あとアイシャドウはラメ入りのオレンジゴールドが、ビジネスでも遊びでも違和感なくて好きです。
なんか一色だけの、500円くらいのやつを買って指で塗ってます。一色なのでグラデとかも要らなくて楽です……
チークは夏なのでオレンジ系にしてます。
    • good
    • 0

アイラインをスカイブルーにすると爽やかでいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!