
私はいま27歳で、16~17才くらいから肩こりがひどく、3年位前から首の痛みもあり悩んでいます。
ひどいときには偏頭痛と吐き気が起こり、市販の鎮静剤など飲んだりもしているのですが効かず、あまりの痛さに寝付けないこともあります。2~3年続けて、電気治療&マッサージにも通っていましたが、とくに症状は
変わらなかったので、今は通っていません。
首の痛みは1日中、毎朝、目が覚めたときから寝つくまであり、常に首が痛くじっとしていることが出来ません。
今までカイロプラティックや街中にあるマッサージ店に行ったことがあり、そこでは凝りがひどく交通事故にあった人と同じようなねじりかたをしていて、神経を刺激されていると言われた事があります。しかし、交通事故にはあったことはなく、強い衝撃を受けた覚えもないです。
それで、心配になり整形外科でレントゲンをとってもらったことがありますが、骨に異常はなく、パソコンの使用やストレスによるコリだと診断されました。
一日中痛く、痛くない日(時間)はまったくないのですが、本当に異常はなくコリによる痛みなのか心配です。
首の痛みがあることにより、何をするにも辛く感じるので『痛みがなかったら』っていうストレスでイライラしてしまいます。
誰かアドバイスや良い病院など知っていたら教えてくださいY(>_<、)Y よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度、整形外科に行って、調べているのですよねぇ。
う~~ん。
本当に、骨に異常がなかったのでしょうか?
痛みが、かなり強いようですし(痛さで寝付けないというのは、もう、病院の範疇ですよ)もういちど、きちんと専門のペインクリニックなどに行かれて、受診なさることをお勧めします。
尚、あなたのような症状では、市販の鎮痛剤は、効果が期待できないと思います。胃が悪くなるだけなので、止めたほうがよいです。
No.5
- 回答日時:
31歳女性です。
同じような症状で6~7年悩んだ経験があります。私の場合、追突事故で軽いムチウチの経験もあります。現在はすっかり肩こり、首痛、頭痛も殆どなくなりました。私の場合、整形外科(肩首の専門医)で完治しました。首には大切な神経が通っていて、肩こりや首痛から、自律神経失調症を招く事もあるそうです。食欲不振、吐き気などが出てきたら、要注意とのことでしたから、denden33さんはひょっとしたら、その段階に進んでいるのかも?(私はうつ病にまで進んでしまいましたが)治療法は姿勢を直すことでした。私は人から見て、猫背と指摘される事は殆どありませんが、専門医からの最初の一言は姿勢が悪い!でした。立っているときは胸をはるように心掛けていますが、座った時が問題で、なんとなく背中が丸くなり、顎を少し突き出すようにパソコンなどに向かってしまいます。この姿勢はかなり首に負担をかけるそうです。医療器具認定の肩ベルト(猫背矯正)の使用で、すっかり治りました。通販などで売っているものよりかなり強力なタイプです。
もし、お心あたりがあれば実践されてみてください。
整形外科で手に入ると思います。
回答ありがとうございます。
私も姿勢が悪くfabio2さんと同じような姿勢で椅子に座っています。頭の重心が右に傾いていて、いつも少し首をかしげている状態だとマッサージ屋!?で指摘されたことはありました。こういった症状は、レントゲン検査では写らないのでしょうかね!?
ベルト関係は着用するのに抵抗を感じ、半信半疑でいましたが、大変効果があったようで、関心が沸きました。
まずは、専門医のいる病院を探してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ただいま似た様な症状で悩んでます。
毎日そのような症状なので辛さお察しします。ここでいろんな人にアドバイスももらいました。よかったら検索してみてください。自分の場合ストレスや精神的からも来てるかもしれないと言う事でカウンセリングにも行きました。ストレスがひどいと悪化する様な感じですが、一度そちらの方でも診てもらってみては?
No.3
- 回答日時:
私と同じ状況かちょっと自信はないのですが。
私はまずおきて首を立てることがしんどく、
例えば机に座っていると、頬杖をついて首を支えたくなります。
同時に、頭痛・肩こりも激しかったです。もちろんそこから吐き気もありました。
そこで整形外科に二つ行きました。
どちらもレントゲンの結果、現代人に多いらしいのですが、頚椎が反対に曲がっているということでした。
詳しくは忘れてしまったのですのが、確か人間の首は後ろ側にそっているはず(歩くときに脳の重みに耐えるため)、
だけど現代人は原人に戻っていて頚椎が前側にそっているらしいです。
なので、立ったときとか、座っているときなど辛いらしいです。
先生から言われたのは、1日5分くらいは畳や硬い板などを下にして上向いて寝る、お風呂に首をつける、冷やさない、等々でした。
私はそれから楽になりましたよ。
病院は納得いかないときは最低でも3つは行ったほうが良いらしいです。
是非違う病院に行ってみてください。
回答していただきました方々、ありがとうございます。
まとめてお礼をさせていただきます。
今まで、近場の整形外科でみてもらっていたのですが、どこの医者も
「コリが原因かな~」
といったようなはっきりしない診断ばかりでした。
そして、一度だけレントゲン結果で
「首が普通の人より前に傾いてる」
って言われたことがあったのを思い出しました。
(しかし、そのときは電気治療で様子をみましょうということになり、通っていたのですが改善されなかったのですが)家ですぐできる、硬い板を下にして寝てみたりしてみます。
針治療はまだ行ったことがなく、ペインクリニックというのがあることもはじめて知りました。
大きい病院等を調べて、もう一度みてもらおうと思います。参考になりました、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ひょっとしたら霊的なものが関係しているのかもしれないですね?
一度それ系の人にみてもらうのもよいかもしれませんね?
針治療は受けたこと有りますか?
結構聞く場合もあるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
ダイナマイトは羊羹の味?
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
-
処女膜について
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
3日前に唇が腫れ出して、今下唇...
-
足の裏が痛痒いです
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報