アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年富士山ご来光を撮影する際、
ある失敗しまして
よく考えたら日の出直前は
雲の上に明かりが見え始めて
雲海が明るくなり始めて太陽が
雲から出て来たら当然の如く
雲海上も成ります、
刻一刻と状況が変わる中
設定もその都度変えますが
皆さん何処を注意為てますか?
シャッタースピード
ISO
露出等

宜しくお願い為ます。

質問者からの補足コメント

  • この写真で雲海が上手く表現出来ませんでした。
    実際はもっと盛り上がりが有ったような
    気が為ます。

    「富士山ご来光2」の補足画像1
      補足日時:2018/07/29 10:25

A 回答 (8件)

通常はこのように太陽がフレーム内にある構図だと太陽の輝きに露出を食われて全体がもっと暗くなりがちですね。


もしかするとプラスに露出補正されて撮影しているのかもしれませんが。
朝日・夕日のドラマチックなシーンを撮りたいときは露出はオートで(PでもAVでもいいので)、ホワイトバランスを晴天に。
それだけでたいていはうまくいきます。
ただ、太陽の出方によっては極端にに明るさが変化しますからそのつど露出補正することも必要ですね。
そして、撮影後の仕上げではこの状態では少し寝ぼけた印象ですからコントラストを強めにかけて明るさを暗く調整するとシャキっとします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

解りました、
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/30 12:52

補足の画像ちょっとマイナス補正してみました。



ISOオートの話が出ていますので、簡単に説明します。
ISOオートは、P或いはAvモードにおいて、設定したシャッタースピードまたは手振れ限界(レンズの焦点距離で変わる)を下回った時にISO感度上昇で低限シャッタースピードをキープします。
P・Tvでは、レンズの開放でも暗くなる場合、ISO感度上昇で露出不足を補償します。
要するに、無駄にISO感度を上げ過ぎて絵が汚くなるのを防いでくれる機能ですから、積極的に使って下さい。
「富士山ご来光2」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

少し雲海が暗く成り太陽が明るく
成る程です、
何時もは体育館でバスケットボールを
撮影為ていてついついISO感度は
高めに設定為ていました。
AUTOでしてみます、
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 21:07

回答NO.3です。

補足を読みました。


ISOはあまりに大きな値で撮ると補正レタッチ時に画像が荒れやすくなります。それと大きく引き伸ばす(例えば半切や全紙くらいに)場合画像の細かい荒れが目立ってきます。ISOを100(最低)くらいまで下げて撮っておけばこういう問題が少なくなります。ただISOを下げると暗い場所だとシャッタースピードが下がり過ぎて被写体ブレが起きそうな場合はブレない程度にシャッタースピード上がるようにISOを上げます。あるいはいっそのこと、ISOはオート設定にして撮ってもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る程

オートですね、
今度も長野県の槍ヶ岳にも
行くのでやってみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 12:04

回答NO.3です。



 補足にある写真ですが空の部分が明るすぎて鑑賞者の目が空の方へ引っ張られてしまうので雲海の印象が下がってしまうんでしょうね。
こういう場合はレタッチソフトで少し補正して空の部分を暗くして雲海の部分を明るくします。例えばPhotoShop を使う場合は[イメージ]-[色調補正]-[シャドウ・ハイライト]でシャドウ部を持ち上げ、ハイライト部を下げます。簡単に補正した結果を添付しておきます。
「富士山ご来光2」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

あらま、
素敵!
PhotoShop有るので
挑戦為てみます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 12:01

太陽に露出を合わせたり 雲海側に露出を合わせたり色々撮影して デジタルなので 撮れた画像を見て 良い方を撮りまくる


Av絞り優先かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 10:33

ご来光の撮影は明るさが日の出とともに急激に明るくなります。


 この条件では露出を如何に追従させるかというのがポイントになります。
 撮影のモードは露出優先のAvモードに、測光モードはスポット測光にして適正露出に合わせたい被写体の場所(ご来光の場合は雲海とか被写体の中で最も露出が重要と思うスポットを)をスポット測光してからシャッターを切る。太陽にはスポットを合わせないこと(太陽をスポット測光してしまうと太陽以外は真っ暗になってしまい写真として成り立たなくなってしまうので)。
ISOは基本100に固定しておく。日の出から明るさはどんどん明るくなるのでISO100でもシャッタースピードはどんどん速くなるので問題はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ISOは最初3200位でスタート為てました、
其れからは125迄落としましたが
100が基準ですか、
知りませんでした。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 10:33

カメラによるかもふん


絞り優先か シャッタースピード優先かふん
昔のアナログなら iso.は大抵800だったけれどふんむかっ

今はデジタル超便利なのでふん
面倒もあって今は 全部オートふんぶはふんむかっぼこ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 10:31

露出・ホワイトバランスの決定が難しい被写体は、露出ブラケットやホワイトバランスブラケットで数多く撮る事は大事ではありますが、究めはRAW現像の露出補正・ホワイトバランス・トーンカーブ・パラメータ調整です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/29 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!