アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試の小論文では何を重視して採点されるのが一般的ですか?
個人的には誤字脱字や日本語が少しおかしくてもほぼ減点されず、内容を重視して採点すると思っているのですが違うのでしょうか?
個人的には1:9くらいだと思ってます

A 回答 (7件)

誤字脱字については、100点満点で1個1~2点くらいで考えておけば良いと思います。


1~2個なら大したことありませんが、10個くらいになるとかなり大きいですね。
また、10個くらいになると内容の印象もひどく悪くなります。
    • good
    • 0

大学のレベルや専攻に依ります。


まず、それによって出題内容が全然違うはずです。
論理性云々なんてのは、MARCH関関同立や中堅国立大学から上の話。たぶん。
ポンコツ大学で、字の読み書きができるか作文のテストをしているなら、誤字脱字は致命的。だけど落ちる奴よりマシならなんとかなる。
まともな論理的思考力でもあれば、概ねポンコツ大学になんて行かずに済むんで、そこはたぶんそこでは関係ない。
    • good
    • 0

某大学で面接したことがあり,そのときに事前に志望動機や小論文を読みます。

誤字脱字があると,その行でもう読みたくなくなります。他の方が書いておられるように,とても論理的で魅力的かつ創造的な内容ならちょっとくらいは気になりませんが,たいていは読むのが苦痛になるくらいの誤字脱字もあります。もう点数はつけたくなくなります。果たして何点をつけたかについて,ここで公にするのは法律的にもまずいので書きません。ついでに書いておきますが,段落始めの字下げも無い,句読点もめちゃくちゃ,などなど,ともかくスムーズに読み進めなくなると,どんなやさしい審査員でも,もう駄目でしょうねぇ。
    • good
    • 1

日本語がおかしいのは致命的です。

最低限の条件ですから、内容がどんなによくてもまず不合格です。
多少の誤脱字は見逃してもらえる場合もあります。
    • good
    • 0

大学入試の小論文では何を重視して採点されるのが一般的ですか?


  ↑
論理性です。
論文というのは読んで字のごとく、論理を展開
するモノだからです。

だから、論理に矛楯があると致命的に
なります。
論理が筋道立っていれば、多少内容が悪くても
評価されます。




個人的には誤字脱字や日本語が少しおかしくてもほぼ減点されず、
内容を重視して採点すると思っているのですが違うのでしょうか?
個人的には1:9くらいだと思ってます
  ↑
ハイ、1:9かどうかまでは判りませんが
内容が大事です。

そしてその内容で一番大切なのが論理性です。
論理的思考が出来るか、をみるのが論文です。

論理性とは、矛楯の無い文章、というだけ
ではありません。

全体として、論理的思考が出来ているかが
重要なのです。

序論、本論、結論・・と、こうした順序で
書ているか、という点なども論理性の
一環です。
    • good
    • 0

>日本語が少しおかしくてもほぼ減点されず


それは危険な思い込みだと思います。小中学校のレベルのテニオハの誤りや慣用句の使用法に誤りがあると採点者は最初からまじめに読む意欲をくじかれてしまいます。
あなた自身クラスメートが書いたとんでもない作文を読まされて嬉しいと思いますか?例え中身が重くても、いや逆に重いはずの内容を筆者が本当に理解しているのか疑うと思いませんか。
    • good
    • 0

小論文なので、あまり中身は期待していません。


誤字脱字が無いこと、
日本語表現が適切であること、
他人に解る様に文章が構成されていること、
内容の着眼点、
等々、
全体的に配点されています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています