プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。

先日国公立大の2次試験を受験してきました。志望校の配点比率は共テ:2次で6:4です。僕は共テボーダーに7%足りなかったのですが、記述問題の方が得意で最後の判定がAだったのと、添削問題の結果から、覚悟の上で受験しました。

科目は国語、日本史、小論文です。 小論文は課題文のテーマが難しかったので5割ほどが目標です。国語は予備校の解答速報を見て大まかにしか採点出来ないところもありますが、6.8割〜7割程でした。日本史は手応えがあったので、教科書で調べながらチェックしたら8.5割程でした。 2次試験の教科はどれも難化し、加えて欠席率は上がり、倍率は下がったと聞きますが、僕はリサーチで7%もボーダーに足りなかった訳ですし、自己採点も採点基準に正確に沿っているかは分からないので、不安で不安で仕方ないです。

リサーチでボーダー点に満たなかったけれど、合格された方はいますか?

A 回答 (2件)

一次が640(71%)がラインとして、マイナス7%なら60点低いわけだ。



2次の合格ラインがわからないけど、
合格最低点を60点超えたら合格する。
それだけの話しかと。

だから当たり前の話だけど、
1次と2次の合計の合格ライン想定できるよね?
それ超えたら受かる確率が高い。
それだけの話です。

あと自己採点の付け方による。
明らかにお前の採点がおかしくね?
合わないぞ。
みたいな子はそれなりにいるから。
そもそもそういう自分に甘い姿勢が不合格を産むわけで、それは採点ミスかどうかとかではなく、気質の問題だからね。
何ヶ月とか何年とかかけて作られたものですね。

ただ、そういう不合格してしまうような、
神経質さのない「ゆるい感じの人」の方が人生楽しくいったりしますから面白いものです。
    • good
    • 1

いるでしょう。

1点足りなかったという人もいるかもしれませんから。
でもそれは質問者が合格できる根拠にはなりません。
結果は待つしかありませんから、こんなところでこんな質問をするよりも
後期に備えて準備しておくべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!