プロが教えるわが家の防犯対策術!

父が老健に6月末から入所しています。
このたび6・7月分の費用請求として、約15万円ほどきました。
戸籍上は、父・母・私・嫁・息子の5名が同じ住所の同居です。
しかし、実際は、同じ敷地内に2軒の家があり、一軒が両親、もう一軒に私の家族がすんでおり、生計は両親と私の家族は別です。
なので、自治体の負担額の計算の対象は、平成30年度所得・課税証明書より、平成30年度市・県民税額が父・母ともに、5,500円ずつなので、合計金額1,1000円が計算対象額になり、実際はもっと安い請求額(約3分の1?)になると思いますが、どうなのでしょうか。
 専門家の方に教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

老健の費用が月7.5万程度というのが


高いかどうかは判断つきません。
この中の一部が介護保険の自己負担分
であると推測されます。
一部、医療費もあると思われます。

かつ、軽減や減免はお住まいの自治体の
制度となるので、適用されているか
どうかは、お住まいの自治体の制度を
確認しないと分かりません。

ご質問で言われていることは、住民記録
(世帯)の話で、戸籍は関係ありません。

世帯の単位の所得基準で、介護保険や
健康保険の自己負担割合が変わってくる
といったことが、考えられます。
また、老健の入居費等の減免措置も
自治体によってはあるかもしれません。

ですので、まずは、
住民票を確認して下さい。
実情として、世帯が分かれているならば、
世帯分離をした方がよいかもしれません。

世帯分離で、御両親の世帯収入に限定
されることで、優遇措置が受けられる
ものがあるかもしれないからです。

既に世帯が分かれているならば、
この点は関係ありません。

また、ご質問の話によると、御両親は
住民税の納税している(均等割分)と
あるので、
★御両親の世帯は非課税世帯ではない
ということになります。

非課税世帯ならば、介護保険や健康保険
(特に後期高齢者医療保険)の保険料
などは優遇されます。
それでも、非課税世帯のランクがあり、
年金収入が80万以下か否かで措置が
変わります。

いずれにしても、もう少し具体的な
情報がないと、説明しきれません。

下記のような情報が必要です。
①お住まいの地域(市町村)
②御両親各々の収入内容と金額
③御両親の年齢
④入所された親御さんの要介護度

老健の入所費用は個別の設定に
なっていると思われるので、
なんとも言えませんが、
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渾身丁寧にご教示いただき、どうもありがとうございました。個人情報の公開につながることは控えます。
後は、自分で調べます。
機会がありましたら、またご教示ください。

お礼日時:2018/08/16 08:29

あまり自信はありません。


話程度に聞いてください。

おそらくこの手の問題では戸籍は問題ではなく、
別の家に住んでいることも問題ではなく、
住民票上の世帯が問題となると思います。

住民票はどうなっていますか?
また施設の相談員さんに尋ねてみてはいかがですか。
参考:https://www.irs.jp/article/?p=446
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!