プロが教えるわが家の防犯対策術!

電動アシスト自転車の購入を考えております。使い道は片道10kmの通勤です。坂道はたくさんあります。お聞きしたいのは「内装3段」などの変速機構があるものとないものがあり、当然金額が違うわけですが、変速機構はどの程度必要でしょうか? 自分で出している力と同じだけのアシスト力があるわけですから、ギヤを下げてしまうと自分の力も減る代わりにアシスト力も減ってしまうので、総合的にはギヤを落とさない方が有利ではないかと思ったりもします。
(電池が切れた場合には有効とは思いますが、、、)

A 回答 (4件)

坂道があるのならば 必要ですね。


私は ブリジストンのアシスタスティラLリチウムイオン電池
のものを乗っておりますが、坂道はやはり2速厳しい場合は1速で
走行しております。アシスト機構といってもこいだ力のアシストなので
ギヤーが無い場合は力が必要ですよ。
そうなると バッテリーも消費が激しいということになるので
必要ですね。 坂道があり片道10キロだと バッテリー消費が激しいと思います。よって バッテリーが切れたら とても重くて普通にこぐことなんてできないので
バッテリーが切れた場合は、普通の自転車と同じようにと考えてはいけません。
モーターが回るので重いです(T.T)
そこで参考ですが 坂道が4キロくらい 平坦な道が13キロくらいの道のりで
通常バッテリーは切れてしまいました。ロングバッテリーもあるので
ロングバッテリーで試したところ、往復が可能でした
    • good
    • 1

実際に乗ってみると分かるかと思うのですが、急勾配の場合には切り替えがついていた方が良いのですが、スピードは期待しない方が良いでしょう。

問題は片道10kmの通勤に使用するとのこと。(往復20kmですか。ちょっとキツイですね。)私の経験からして、電池の減り方が気になったので、あまりの急勾配以外の所では電気のスイッチを切って走りました。(電池が切れたときは悲惨ですよ。マウンテンバイクの方が楽だったりして。。。)こういうときには切り替え機能が付いていると便利です。電池が時間にして通常どのくらい保つのか、坂道走行中に通常どのくらい電力を消費するのか、が重要でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。変速機構はバッテリが切れたときのためにあると考えた方が実際的という感じですね。

お礼日時:2001/08/15 17:54

#1の追加回答です。



最近、変速機のないものが開発されています。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.d …


また、従来のものの、変速機の必要性については、下記をご覧ください。http://www.jpo.go.jp/ryutu/map/kikai09/2/2-2.htm
    • good
    • 0

実際に乗って体験してみるとよく分かりますが、勾配の急な坂道などは、変速機を切り換えることで、かなり楽に上ることが出来ますから、必要だと思います。



平坦な道の場合も、負荷を変えることにより、モーターの回転が変わりますから、電池の消耗も少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。試乗すればよいのですね。先日、PASスマイルを試乗させてくれるお店を見つけたのですが、残念ながら変速機のないものしか試乗できないとのことでした。

お礼日時:2001/08/15 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!