dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。お願いします。

今、電話番号の前に0039(NTTの場合)をつけると安くなるって広告していますが、うちはヤフーのBBフォンなんです。
0039をつけて電話をかけることは可能ですか?
そのほうが安いですか?

A 回答 (4件)

ヤフーBBのIP電話を掴まずに


NTT回線を掴むには
まず0000を回すようですね。

その後ですが、
【通信会社識別番号】+【携帯電話番号】
になると思います。

ゆえに、
0000-0039-090-****-****
となるでしょう。

なお、私は日本テレコムの【選択料金】がお得と思います。
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/domestic …

他社は、すぐ切っても18円とか取られますが
日本テレコムの選択料金はすぐ切って10円ですから。
短通話ばかりだとお得です。

この場合だと、
0000-0088-090-****-****
となるでしょうね。

すぐに0088を使えますが、この場合は標準料金になります。
別途【選択料金にして】と0088-22-8866に電話すればいいです。
なお、請求書はNTTのものに合算できます。

ところで、日本テレコムはヤフーBBの親会社のソフトバンクに買収されたので、
ヤフーBB使用者には何の問題も無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
0088のほうが安いんですね。知りませんでした。
わかりやすい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 13:40

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



電話はかけれますがBB Phoneも安いですし下記IP電話比較表をご覧になってmy-miさんがどこでかければ一番安いか一目瞭然です。

「IP電話料金比較」
http://www.p-labo.com/ip/ryoukin.htm

少なくともBB Phoneは契約者数は400万回線以上あるので無料通話になる確率は同業他社に比べ極めて高いですよ。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
細かい金額なんですけど、やっぱり少しでも安いほうを・・と思っちゃいます。

お礼日時:2004/11/11 09:25

#1です。

#1のお礼欄をみて・・・。
>DONDOKODON(?)ドンドコドン(?)の物まねと歌が上手な人(名前忘れました)も0033の番号を宣伝してますよね。あれも一緒なんでしょうか?

あれも一緒ですね。ドンドコドンはNTTコミユニケーションの携帯へのかけかたの宣伝です。
NTT西日本は、0039を「サンキュー、サンキュー」とか言って宣伝しているらしいですね。(私はNTT東日本エリヤですので詳細不明)

通話料はIP電話が安いとは限りません。
my-mi さんの状態と、サービスエリヤを考えると、選択肢はたくさんあると思います。自分に合ったものを研究して下さい。
なお、参考URLの上の所の、青い帯のリンクで 
⇒IP電話サービス比較   ⇒固定→IP電話通話料  も参考にみて下さい。
(私もすごく参考になりました。決して宣伝をしているわけではありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

頭に0000をつけないと、NTTの116などの番号にかからないんですけど、おそらくそれと同じなのでしょうね。(ヤフーの116にかかるんです)
ヤフーの請求明細のところに携帯にかけた場合の金額が載っているので、その金額と今回の広告に載っている金額を比較してみます。

お礼日時:2004/11/10 10:05

>0039(NTTの場合)



この番号を、事業者識別番号といいます。この番号をつけると、その電話会社(事業者)から請求が来ます。
事前に登録が必要な会社もあります。

http://www.mariken.net/misc/kotei_to_handy-fee.h …


参考URLの識別番号をつけると、モデムはNTT回線を自動的に選ぶ機能があるはずです(ヤフーのモデムは、この機能があるか知りません)
この機能がなければ、識別番号の前に0000(0を4つ)を更につけると、識別番号の電話会社で接続すると思います。

表示の色が、赤い所が料金が一番高く、青い所が料金が一番安いらしいですね。
宣伝で「電話機がただとか、設備料・工事料安い」という電話会社が通話料が高い感じの様ですね。

参考URL:http://www.mariken.net/misc/kotei_to_handy-fee.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも・・・、イマイチよくわかりません。

うちはBBフォンなので、月々くるNTT西日本からの請求書は、固定電話基本料のみ支払っている状態です。
その請求書の中に今回質問した広告が入っていたんです。
この事業者識別番号はいろいろあるようですね。
DONDOKODON(?)ドンドコドン(?)の物まねと歌が上手な人(名前忘れました)も0033の番号を宣伝してますよね。
あれも一緒なんでしょうか?

なんだかいろんなサービスがあって、自分にどれが一番あうのか、判断するのが本当に難しいです。

お礼日時:2004/11/10 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!