dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前住んでた人の郵便物が来ます。どうしたら郵便物が届かなくなりますか?

A 回答 (6件)

他の方が回答しているとおり、貴方宛の郵便物でない前居住者宛の場合は「宛名の方は転居されました」と付箋をつけて、近くのポストに投函すればOKです。


また、貴方ご自身も現在住所に郵便局の転居届を出されれば、その住所先に虚自由しているのは貴方であると郵便局が把握しますので
以後、貴方宛以外の郵便物については宛て所不明にて差出人に返送されます。

郵便局は独自の居住者名簿を持っており、宛先住所と宛名と居住者名が合わないと配達しません。
現在郵便局はその住所先には前居住者が住んでいると登録上はなっているため配達されています。

他人あての郵便物が届きましたが、どうしたらいいのでしょうか?
https://www.post.japanpost.jp/question/193.html
    • good
    • 0

郵便ポストに、「あなたの名字」をでかでかと貼っておく。


これに気付かない配達員がいれば、郵便局に苦情を言えばよろしい。
    • good
    • 0

>回答ありがとうございます。

転送先は書いてありません。郵便局の封筒で幾度も届いてきます。
先の方も回答していますが、郵便局の方は配達先の方がいらっしゃると思っているから、届けるのです。
宛名のところにその旨を書いてポストでもいいですよ。ただ郵便以外の配達物もそうやってポストに入れる方があまりに多かったのか、その場合封筒に「これは郵便物ではありません。郵便ポストに投函しないでください。お手数ですが、・・・・」とか書いてあります。ポストにこの名前の人は先住者で住んでいませんので、送り返してください。とでも書いて、ポストの前にでも吊るしておくしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!一度送り返してみます。

お礼日時:2018/10/14 22:47

届いた郵便物はどうしてますか?


転送先を知っておられるなら、
手続きをしてもらいましょう。
手続きの代行も相談してみましょう。
郵便局に届けてから1年間は有効ですし、
少なくとも郵便局はすぐ動いてくれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。転送先は書いてありません。郵便局の封筒で幾度も届いてきます。

お礼日時:2018/10/14 22:22

郵便局に住んでいないと言うことを伝えましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/14 22:23

来た郵便に「宛て先人転居につき受け取りできません」と書いた付箋をつけてポストに投入しましょう。


しばらくすれば宛て先人が居住確認が取れないということで配達されなくなると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そう言った返し方があるのですね。

お礼日時:2018/10/14 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!