
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私自身は英語が全く出来ません(爆)が、過去にバイトで英検一級の試験のお手伝い(時間計測等の補佐)をやった事があります。
確か準一級も同じ会場で行っていたので、方式は似たようなものだと思いますので一応……。尚、私が行ってから数年後に方式が変わってますので、現状とはちょっと違うかもしれませんが、あしからず。
英検一次をクリアした方でも、やはり二次は面接という事でかなり緊張されるようです。初めての方は大抵、英語素人の私から見てもかなり(緊張で)ガチガチ、答える時も闊舌が良く無い、という方が多かったと思います(今は個人面接になったようですが、昔は集団面接だったのでかなり緊張度がUPしたのだと思います)。
その場で与えられた問題に対して、自分で構想が組み立てられるか。
普通の場所でも咄嗟には難しいものを、その場で緊張しながら組み立てるのは、難しいような気がします。
TOEICの点数自体は相当高いと思います(羨ましい)ので、英検自体の問題傾向を勉強されれば良いのでは、と素人なりに思うのですが、面接という悪魔も潜んでおりますので、用心に越した事は無いと思います。
余り役に立ってない回答かも知れませんが……頑張って下さいね。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
TOEICと英検ですが、よく点数対照表のようなものがありますがほぼ別のテストと考えられた方が良いと思います。私の周りでもTOEICで500点の人が英検2級に合格したり、TOEICは850なのに英検準1級に落ちたりと様々です。
私の経験ではTOEICは対策本や比較的簡単な文法書とリスニング対策で点数が伸び、英検は英単語の暗記などで伸びるような気がします。どちらの方が難易度が高いかはその方によって違うと思います。もちろん総合的に英語力のある方でしたらどちらも問題はないでしょう。
参考までに私が準1級を取った時、TOEICは800後半だったと思いますが簡単な印象を受けました。ちょっとTOEICでは出てこないような単語があるだけですので語彙ブックなどで補強すれば問題ないと思います。
私は参考URL程度の本を少しやっただけです。リスニングや長文に関してはTOEIC800なら問題ないかと思われます。ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010946 …
No.5
- 回答日時:
なるほど。
傍目には同じに見えるかも知れませんね。英語教師をされてる方でも殆ど準1級が多いです。
英検1級持ってるのは、数学や物理の先生だったりします。英語が問題なく使えるだけでは、1級は厳しい。英検とはいえ、何か他の能力まで、試されてるような問題です。自分には到底無理(笑)
質問者さんなら、準1いけると思います。私は2級です。
No.4
- 回答日時:
準1級とTOEIC840点を取りましたが、両者はまったく別物なのでTOEICが高得点だからといって英検が必ず受かるとは思いません。
もちろん基礎は両方大事ですが、TOEICはより実用的、英検は「どこでこんな単語使うの?」と驚くほど実用向きではないけど難しい単語が出てきます。
なので、過去の問題集をとくのと、英字新聞を読みこなす、特に速読と単語力が必要かと思います。
No.2
- 回答日時:
すごいですね。
自分のTOEIC言えません。恥ずかしくて(笑)
準1級だったらいけそうです。
1級はまた、試験形式が(重点ポイント)がガラッと変わるので、何ともいえませんが・・・。
準1まではそれほどの変化がないので、いけるかと。
No.1
- 回答日時:
TOEIC805点(!)なら簡単に受かると思います。
私の場合、英検2級でTOEIC625点ですから。
ただ、どうしても不安でしたら、
旺文社のとっても薄い英検問題集を買ってやってみてはどうでしょうか?
本当に見た目はうすっぺらい本ですが、
内容は濃いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
STEP英検とは
-
TEAP 点数 英検級換算
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
英検の2次で言い直したいとき
-
高2 英検3級落ちました。大学...
-
中学英単語ターゲット1800を完...
-
英検準一級所持者は、共通テス...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
英検2級2次試験3回落ちる人はど...
-
中3で英検準2級のすごさ
-
英検準一級って旧帝、早慶レベ...
-
高校生で英検準一級とはすごい...
-
英検準2級を受けたのですが、...
-
英検の証明書をなくしてしまい...
-
国連英検のレベル・特A級、A級...
-
海外在住歴なくても英検1級は可...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検に2級の2次で落ちました。 ...
-
英検の2級2次で、No.1が出来ま...
-
英検の2次で言い直したいとき
-
英検準2級の面接を今日、受けま...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
今日英検を受けました。2級の二...
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英検2級1次試験1点足りず落ち...
-
英検準二級を70%で合格した場合...
-
英検2級のライティングの結論に...
-
【英検について】 この前準二級...
-
英検準1級って?
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
高校生で英検準一級とはすごい...
-
英検、漢検の正式名称
-
至急で質問しています。 中二で...
-
英検の2次試験で、もう一度言っ...
-
ついさっき英検の合否を見たん...
おすすめ情報