プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

戦国時代の忍びには、猿飛佐助、霧隠才蔵、初代服部半蔵などの他には誰がいましたか?

A 回答 (6件)

加藤段造。


最強の忍び、という説があります。

その他、風魔小太郎、藤林長門守、百道丹波、
などが有名です。


実在した忍者wikより

藤原千方 - 平安時代
伊賀崎道順 - 戦国時代 伊賀者。
出浦盛清 - 戦国時代、真田十勇士の霧隠才蔵のモデルとなった実在の人物。
唐沢玄蕃 - 戦国時代 「飛び六法」と称される
上月佐助(下柘植ノ木猿) - 真田十勇士の猿飛佐助のモデルとなった人物。
横谷庄八郎 - 真田氏の配下横谷左近の弟。こちらも真田十勇士猿飛佐助のモデルと言われる。
霧隠鹿右衛門 - 真田十勇士の霧隠才蔵のモデルとなった人物。
鹿折信濃 - 戦国時代 黒脛巾組
加藤段蔵(飛び加藤あるいは鳶加藤とも)戦国時代
竹永隼人兼次 - 戦国時代、奥州の人。
高坂甚内 - 戦国時代 透破 甲州流。鳶沢甚内(古着商の元締)、庄司甚内(遊郭の元締)と共に「三甚内」と呼ばれる。
服部半蔵保長 - 戦国時代 伊賀者 服部半蔵の初代。
服部半蔵正成 - 服部半蔵保長の子。2代目服部半蔵。徳川家の旗本。厳密には忍者ではなく、伊賀忍者を管轄下においていた。
服部半蔵正重 - 服部半蔵正成の次男。長安事件に連座して失脚した。後に桑名藩主・松平定綱(定勝の子)に召し抱えられて、桑名藩で服部半蔵家は存続する。
風魔小太郎 - 戦国時代 北条家に仕えた。風魔党。
- 戦国時代 伊賀の三大上忍の1人
百地丹波 - 戦国時代 ?-1581 架空の人物である百地三太夫のモデルとなった実在人物。
鉢屋弥之三郎 - 戦国時代 鉢屋衆 尼子家に仕える。
青山虎之助 - 甲賀流忍者。徳川家康に仕えた。
田原安右衛門 - 江戸時代 佐賀藩の支藩である蓮池藩で藤津衆鉄炮隊組頭を務めると同時に細作(忍者)として諜報活動を行っていた。
弁慶夢想(伝林坊頼慶) - 伝林坊頼慶はタイ捨流の忍術を学んだあと、山伏として佐賀の霊山に渡り、弁慶夢想として忍術を伝えた。
古賀源太夫 - 幕末の頃、佐賀藩の支藩である蓮池藩は長崎警備を担っており、外国船の動静を探らしむため、藩士の古賀源太夫を密偵として派遣した。
    • good
    • 1
    • good
    • 1

大河ドラマ「真田丸」で寺島進さんが演じた「出浦昌相」は武田家から真田家に使えた「素っ破」と呼ばれる忍びだとされています。

    • good
    • 1

忍者部隊月光



    • good
    • 1

服部半蔵は武将でもあったようで、


武田家に仕官しようとして、そこで討たれた「飛び加藤」
石川五右衛門=忍者説もあります。
猿飛、霧隠は、フィクションかもしれないけど、真田の諜報員はかなりの数がいたみたいです。真田紐の行商を兼ねて情報収集。。

フィクションなら、白土三平が描く、影丸、影の一族。四貫目。
    • good
    • 0

赤影、白影、青影、自来也

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!