dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーミングチェアは使ったことがないのですが、
休みの日に様々な用途で使い長時間座っていて疲れないのはどちらでしょうか?

IKEAの2~3万円のソファ
https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/2034 …
https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S992 …

AKRACINGやDXRACER などの3万円のゲーミングチェア

A 回答 (2件)

ゲーミングチェアですね。


ゴロゴロするならソファーの方が良いですが、
ゲーミングチェアは高さや背もたれなど微調整が出来るので自分に合った堅さや位置に出来るという大きな違いがあります。
ソファーなら横になれる3人掛けのソファーの方がオススメかも。

1人用ソファーでリラックス目的ならこちらオススメしてみます。
エーロ・アールニオのボールチェア
https://img11.shop-pro.jp/PA01056/962/product/16 …
クラシックチェアーですね。公式だと100万近くとかなり高いですが、模造品だと3~5万円程度で買えるはず。
座り心地も良いですが、見た目も癒やされますし、かなり快適にゆったりと出来ます。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボールチェアは初めて知りました。座り心地良いんですね。

お礼日時:2018/10/26 14:45

私は、ニトリの電動リクライニングソファと、同じくニトリで買ったDuoRestを使い分けています。



ソファはテレビの視聴用が主で、DuoRestのほうはPCデスク用になりますが、DuoRestのほうが長時間座っていることのほうが多いですね。
テレビや映画を見ているときは座るというよりもリクライニングを寝かせて背中からもたれかかっている印象なので・・・。普段は格納されているオットマンが連動してせりあがってくるので脚が完全に床から浮くのでラクはラクですよ。

DuoRestは可動式の背もたれが背中から腰にかけて密着する構造になっているので姿勢が安定します。
シリーズ化されており、機能を省いた1万円台前半のものから20万近くする本革張りの高級品まで各種あります。
「長時間座っていて快適な椅子 一人掛けソフ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり2台で使い分けがベストですよね

お礼日時:2018/10/26 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!