
語源辞典や、語源で覚える単語帳、というよりも語源をテーマに書かれたエッセイ的な読み物を探しております。
有益性よりも、「語源って面白いなぁ」と思えるもの、特に下記サイトのようなアプローチの書籍があればベストです。
http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/index.html
ご存じの方、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
渡部昇一著「英語の語源」は如何ですか。
数十年前ですが興味深く読んだのを覚えています。 「英語の歴史」か「英語の語源」だったか、題名を忘れていたのでwww.google.comで検索して思い出だしました。余談ですが、著者は日本、日本語にも造詣が深く、「日本語の語源」、「日本の歴史」についても著述があります。 その時分は渡部氏(氏と言うより、今では博士かもしれません。)の本を発売される度に買い求めて読んだものです。
ありがとうございます。
「英語の語源」も「英語の歴史」も共に面白そうな本ですね。語り口も、そんなに堅苦しくなさそうなので、書店で是非手にとってみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
単語帳的ですが、その名も「英語イディオム由来辞典」があります。
内容例は参考URLで見て下さい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385151 …
参考URL:http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/eigo_i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
固有名詞の英訳について
-
69の意味
-
この"which"の品詞は何?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
agree withとagree that
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
i missed the shock ってどう...
-
covered with とcovered inの違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報