dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警備の仕事

交通誘導や建設現場などの仕事をしようと思っています。

話を聞いていると早く終わる時もあれば遅く終わる時もあります。

と言っていましたがそんなに早く終わったり遅く終わったりが頻繁にあるのですか?

A 回答 (4件)

早く終わって、会社に終了の連絡をしてこのまま自宅に戻れると思ったら次どこどこの現場に交代要員でそのまま現場直行ですからね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルなお話しありがとうございます(@_@)

お礼日時:2018/10/29 08:11

現場仕事してます。


何日か連続で同じ現場に入るときは17時頃まで現場仕事をすると思います。1日限りの現場の場合は早く終わることもあります。
ただ、先の回答者様のおっしゃる通り、会社の他の現場の応援という場合もあります。
あと、会社にもよりますが、地元密着の会社であれば会社から現場までの移動は30分程度かもしれませんが、片道1時間以上かけて現場まで行く場合もあります。
質問とはずれますが、現場仕事は想像以上に朝が早いです。
例えば、現場で8時〜17時であれば、7時前に出社して18時過ぎに帰社。
朝か夜のどちらかに、荷物積み込みなどの段取り作業があります。
警備員の場合は荷物の段取りはありませんが。
    • good
    • 0

頻繁かどうか知りませんが、ありますよ。

日勤では8時~17時ですが(会社による)、
15時頃終わったりね・・・、日給制だから早上がりでも1日分貰えます。
(会社によるよ)

ポンプ車が渋滞に巻き込まれて、コンクリートの打設遅れ&ポンプ車の詰まりで21時
頃に上がったこともあります。残業代は当然出ます(ガッツリ稼げる)。

スーパー駐車場は早上がりはありません(営業時間が決まっているから)。
    • good
    • 0

頻繁にあります。

 午前中工事して午後は終わってるなんて
街で見かけるでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!