
小澤征爾さんがその昔、NHK交響楽団の(常任?)指揮者に選ばれた時、楽員から総反発をくい、結果N響を去り海外に赴き海外では逆にその才能に大きな賛辞を送り、世界的指揮者であることが証明されたわけですが、それでお聞きしたいのですが、
(1)当時N響の楽員は、小澤征爾さんが桐朋学園短大卒ということで、言うことを聞かなかったんでしょうか?
(2)それとも楽員は、単純に小澤征爾さんの芸術を理解できない人達だったんでしょうか?
(3)その後小澤征爾さんはN響を振ったことがあるのでしょうか?
いつかTVでちらっとこの件を知ったのですが、気になりまして・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この件に関しては、「OZAWA」というドキュメンタリー映画に詳しいので、参考にされたらいいと思います(スカパーでは時々放映されますが、ビデオで出てるのかな?)。
これは、アメリカ仕込みの小澤さんが、オープンな物言いでN響に指示したものだから、「若造のくせに横着だ」ということで、リハーサルをボイコットされたことに端を発していたように記憶しています。で、その後小澤さんとN響とは共演していないように思いますが。
あの時両者の関係がうまくいっていたら、N響ももっと上手くなっていたのかなぁ、なんて思っちゃいます。
早速ありがとうございます。
そういうことに端を発し、楽員がリハーサルをボイコットしたのですか。
>あの時両者の関係がうまくいっていたら、N響ももっと上手くなっていたのかなぁ、なんて思っちゃいます。
ほんと、超一流になっていたかも・・・。
No.4
- 回答日時:
小澤氏に対するN響側の主な不満は
1.若いくせに生意気
2.練習に遅刻してきた
逆に小澤氏側の不満は
1.ボイコット等によって契約を守らない
ということだったと思います。2~3年前に久しぶりのN響公演が実現した際の記者会見でもこの質問がされ、小澤氏も「簡単に言えば、当時は僕も生意気だったんだ」というような趣旨の発言をされていました。私は逆に潔さを感じました。
これについては当時の楽員の書いた書籍(かなり昔の本ですが)や、「小澤とウィーン」紹介の書籍(これは最近のもの)も出ていますので、検索されて読んでみると参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
小学館・ウィーンフィル魅惑の...
-
クラリネット四重奏をやるんで...
-
楽譜を読めない有名な指揮者
-
ホルスト「惑星」とリムスキー...
-
鼓笛隊の主指揮って何する人で...
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
アイリッシュハープ奏者の木村...
-
謝辞
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
バッハ 無伴奏チェロ組曲
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
アマチュアコンサート 行く価...
-
もしオーケストラが指揮者無し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
指揮者のタクトと演奏があって...
-
混声合唱…FF「セフィロスのテー...
-
2代目 ホンダ プレリュード...
-
小澤征爾氏のラデツキー行進曲...
-
今のN響の常任指揮者について
-
初投稿です。高校のコーラス祭...
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
サイトウキネンオーケストラの...
-
合唱曲「モルダウ」の指揮
-
指揮棒を持たない指揮者。
-
指揮者の服装について
-
ア・バオア・クー攻略戦の司令官
-
ベルリンフィルを指揮した日本...
-
指揮者の頭の中のリズム
-
指揮棒を持つ指揮者・持たない...
-
小澤征爾さん、指揮はもう無理...
-
指揮まねで筋トレ効果はある?
-
サウスポーの指揮者
-
「 指揮者」 の人って 思いっき...
おすすめ情報