
あるドラマでこういう場面がありました。
糖尿病患者が殺害されて、鞄の中からたくさんの甘いお菓子類がでてきました。
誰かが「甘いものを食べていたから糖尿病になったのだろう」というと、
刑事が説明していうには、
「低血糖になるのを防ぐために甘いものを持ち歩いていたのでしょう。甘いものを持ち歩くようになったのは糖尿病になってからだと思います」
これはインシュリンの注射をして低血糖になりすぎてしまうということでしょうか?
糖尿病患者は甘いものを持ち歩くものなのでしょうか?
そーいえば、「パニック・ルーム」という映画の少女も似たような症状があったと思いますが…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に注射がすべての原因ということではありません。
よく勘違いされていますが、糖尿病と言うのは「血液中に糖分が『常に』あふれている病気」ではなくて、
「『血糖の量をを管理できなくて』あふれているときもあれば少なくなるときもある病気」です。
ですので、
・多くなったらインシュリン注射で下げる
・少なくなったら砂糖などで補う
の両方への対処が必要です。
ありがとうございます。
糖尿病に関して勘違いしていました。
血糖値がすくなるなることもあるのですね。
この質問をする前に糖尿病サイトをチェックしてみたののですが、「甘いものは食べてはだめですか?」的な質問が目に付いたもので。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
やっぱりなんでと考えられますよね。
糖尿病で高血糖・低血糖という言葉を聞きますが
医学的病名で低血糖という病名はなかったと思います。
なぜなら、糖尿病の人たちが血糖値のコントロールに失敗してなるものです。
いわゆる2次的なものになります。
インスリンをしているのに食事をとらなかったりしたとかして糖分(グルコース)を使い果たしてしまった状態です。
糖分よりインスリンがうまわってしまったということですね。
ですので、砂糖とかつかいます。
意識を失い高血糖発作か低血糖発作か分からない場合
どうするかというと、砂糖(ジュース)等を使います。なぜかというと・・・・・
脳は、糖分がなければ一番最初にダメージを受けるためです。そのため、高血糖よりも低血糖発作が怖いのです。
一刻も早く糖分を与えないといけません。
ちょっとは参考になったでしょうか。
No.4
- 回答日時:
先程の補足です。
糖尿病は、簡単に言えば、
インシュリンのコントロールが出来なくなって、
異常に高くなったり下がったりします。
空腹でも普通の人なら特に問題無いのですが、
糖尿病の人は、コントロールできないので、
異常に下がったりするので、
危険ということになります。
糖尿は、複雑なので、参考HP載せておきますね
参考URL:http://www.naoru.com/tounyou.htm
No.3
- 回答日時:
うちの父親が糖尿病で、
インシュリン注射は、していなかったのですが、お薬を飲んでました。
特に空腹になると低血糖(急に血糖値が下がってしまう)になることが多くて、
その場合、気分が悪くなったり、突然倒れたりする症状が起こるので、
その時に甘い物を摂ると急激に下がった血糖値を上げる為に常に角砂糖
(即効性があるようです)やアメなどを持ち歩いてましたよ。
甘い物を持ち歩く人は、
糖尿病が重い人が多いようです。
ありがとうございます。
参考になりました。
あとは血糖値が下がりすぎるメカニズムが不明です。
ものを食べないでいると血糖値が下がるのは当たり前なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】毎日、菓子パンやドーナツを食べないとイライラしたり、口が物足りなさを感じる 3 2023/06/03 18:25
- 医学 【医学】おやつに甘い洋菓子や和菓子を食べると血糖値が上がるよ!と言われましたが、糖尿病 5 2023/05/28 17:01
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の可能性ありだと思いますか? 5 2023/06/02 15:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 うちの父が一年くらい前に境界型糖尿病と診断されました。体重は当時90キロくらいだったと思います。身長 2 2022/12/06 13:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 尿にケトン体が出る原因 1 2023/06/03 21:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 私は1型糖尿病を患っています。 仕事のことで不安があります。 ある病気を発症してしまい一昨年9月から 4 2023/03/12 16:33
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病予備軍だと思います、どうすればいいでしょうか? 3 2022/10/03 10:39
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病になる基準ってなんですか?糖尿病は小さい頃からの食生活でなる生活習慣病で、甘いものの摂りすぎで 7 2023/06/03 23:42
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病について! 糖を含むものを多く食べていても、 その分、頭を使ったり運動することで消費していれば 11 2023/05/25 06:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 検査をし血糖値が5.4でした。 女44才 35キロですがいくつが正常ですか? 父が糖尿病です。糖尿病 4 2023/03/09 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
左手が、痺れる
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後ろのしこり
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
トンカツ屋さんで 食中毒にな...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
初めてソープランドに行こうと...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
左手が、痺れる
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
耳の後ろのしこり
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
手術前にお守りを渡すのは?
-
仮病のときの診断書
おすすめ情報