dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い三十代半ばの夫婦です。

結婚して6年。二人の子どもがいます。

私は自営業を営んでおり、妻は今年の4月から一日6時間のパートに週5日行っています(短時間社員として年金保健は会社でかけてもらっています。)

自営業と言うこともあり、仕事は多忙で付き合いの為夜飲みに行くことも多々あります。

お金の管理は私が生活費(店舗のローン、車の維持費、光熱費、私の保険料、)自分の携帯代、マンション代などです。

妻が食費、子どもの諸経費、妻の保険料、携帯代、日用品代などを出しており、貯金もできる限りでいいからと任せていました。

特別生活費や小遣いなどは渡していません。

先日、年末と言うこともあり、ほぼ毎日付き合いで飲み、帰宅すると、妻から、
「あなたと暮らしていても私にメリットが全然ない。家にも全くいないし、仕事仕事と言うけど、それだけ働いて貯金もない。家事もしない。申し訳ないけど、あなたの他に好きな人ができた。不貞行為はまだしていないが、このままだとしてしまいそう。離婚も考えている。」と言われ、それから家庭内別居のような状態です。

妻にそういった様子は全くなく、夫婦生活もありました。

まさに晴天の霹靂です。

自分では仲の良い夫婦だと思っていたのが間違いだったのでしょうか。

不貞行為はしていないから、私(妻)は有責にならない。子どもは私が引き取る。とまで言われました。

離婚はしたくありません。

どうすればいいでしょうか。

A 回答 (20件中1~10件)

#6です。


奥さん、話を聞いてくれてよかったですね。
何とか話し合いで、うまい落としどころを見つけて下さい。
あなたが変わったとしても、もしそれが高いストレスを強いられるものなら今度はあなたが壊れます。
壊れまいとしてまた今の生活に戻ったら、今度こそ奥さんからあいそを尽かされると思います。
半世紀後も夫婦でいるためにはどうすればいいか、考えてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もアドレス頂きありがとうございました。

正月に子どもを預け、2人で話し合いをしました。

これからはきちんと甘えずに支えあう。

収入も開示する。

妻は寂しかったようです。

そこに職場の上司に優しくされてぐらっときたけど、本気で好きな訳ではない。

子どもの事を考えると、私と生活するのが1番だし(子どもの世話はします。よく懐いています)まだ私に対しても愛情がある。と。

誠実で優しい妻に惚れ直しました。

頑張って立て直して行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/03 16:36

亭主関白というのは、独裁者ということではありません。


きちんと家庭の一切に責任を取り、金銭的にも、家族の進む先も、全てを担う大黒柱です。
そこまでして、初めて家事や育児(子どもの世話であって教育全てではない)など、奥様に任せるのです。
家庭を放棄したり、パートに出して家計を負担させたりしているようでは、亭主関白ではありません。
自由に好き勝手させて!という子どもと同じです。
変わろうと思うのなら、頑張ってください。
    • good
    • 0

それってもしかしたら奥様からの最後のSOSコールなのかもしれないですね。

「私が一緒にいたいと思える人でい続けてください」と言う。

心を入れ替えるとのこと。頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

SOSコール、まさにその通りだと思います。

きちんとそれに向き合いたいと思います。

それすら出さずに離婚てなる夫婦が多い中、本当に妻の優しさだと感じます。


頑張ります。

お礼日時:2019/01/03 16:38

あなたは変われないと思いますよ。


表面的な行動が変わったとして、ストレスで奥様に八つ当たりするのでは?
奥様とお子さん達で再スタートを切らせてあげた方がいいと思います。
パートとはいえ週5勤務で、金銭的にも物理的にもそこまで奥様に頼りきっているのでは…
奥様は実家や安い賃貸でシングルマザーとして生活しても、今と大差ないと思います。
子どもはお腹を痛めて産んだ子で十分。
大きな子どもは要らないんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はっきりと言ってもらい、色々考えさせられました。

周りが自営業ばかりで、亭主関白な人が多く、当たり前に妻も許してくれると勘違いしていました。

死ぬ気で改善したいと思います。

お礼日時:2019/01/03 16:31

其れだけ分かっているなら、少し改善してみますか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

改善します。

本当に今までの私は駄目だったと思います。

お礼日時:2019/01/03 16:40

多分もう無理だと思うよ~


女って、腹くくって打ち明けるからね、もう気持ちはしっかり固まってるんだよね。

相当な努力と変化を見せないと、修復なんて不可能に近いよ~

そもそも、妻からしたら、
『突然』ではないしね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

突然ではない。

本当にそうですよね。

離婚されたら死ぬかもしれないと思い、死ぬくらいならやれることはやろうと思いました。

妻も分かってくれ、徐々に関係は良くなりつつあります。

頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/03 16:29

親父さんならいいいじゃないかい‼️おたおたするな‼️自分に自信ないんですか⁉️

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/03 16:27

他の回答者の方とのやり取りを拝見しました。


これまではよい奥様だったとのこと、片思いなのに今回のような告白があったこと、泣いて謝ったら奥様も泣いてくれたとのこと。

私と妻との過去を振り返ると「妻の話を聞く」ことが大事なのではないかと思います。
「今日はこんなことがあった」という奥様の話を聞いてあげて下さい。
私と妻の場合は、私が深夜12時に帰宅したら「ちょっと聞いてくれる?」で1時まで1時間ほど妻の話を聞いたりということがよくありました。
「明日も仕事なんだけど、笑」とか思いながらも口には出さず、テレビも見ず、食事も食べずにじっと話を聞きました。

まずは、とにかく誠意を見せましょう。
家の大掃除をされたとのことですので、それは最初の一歩としては良かったと思います。

手紙を書くのも良いのではないかと思います。
あなたが本気であれば、まだ関係改善の余地はあると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。 年末は特に忙しく、夫婦の会話も皆無でした。

風邪気味だと訴える妻にふーんと返事をしただけでした。

それで色々たまったものが爆発したらしいです。

今回、色々ショックではありましたが、皆さんからアドレスを頂き、きちんと妻と話す事ができ、何とか離婚は回避できそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/03 16:26

貯金も出来ない


毎晩のように飲み会?
家事はしない

うーん、確かに
要らないですね
残念ながら、離れた気持ちは
ほぼ復活しないと思います

メリットって言葉は悲しいけど、要するに不必要です
仮に男性から捨てられても
奥さんは一人を選ぶのでは?

だってあなたといても
一人なんですから
    • good
    • 4
この回答へのお礼

グサッときました。

確かに要らないですよね。

自分でもそう思います。

心を入れ替えて家族に尽くそうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/03 16:23

お相手が既婚かどうか確認し



離婚をするならするでお相手と話し合うことです

既婚なら既婚で相手の奥さんも呼んでもらいましょう

好きだからしてしまいそう

離婚前から言われてるのだから 話し合い

これは引くべきではないです

相手も踏まえて話し合うことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手とは肉体関係もなく、付き合っている訳でもないです。

ただ妻の片想いらしいです。

お礼日時:2019/01/03 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!