アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の勤怠表をエクセルで作りたいと思っています。ただ、僕の職場は勤務時間の数え方が少し変則的なのです。
 1 1日の勤務時間は7時間45分
 2 1年間の有給休暇は前年からの繰り越し分も含めて最大で40日。この40日は
   39日7時間45分として計算する
以上の条件で有給休暇を計算します。
  僕が分からなくて困っている点は有給休暇の残日数の計算です。具体的には
 例  39日7時間45分の有給休暇を認められた社員が6時間の有給休暇を取った。この
    場合の残日時数は39日7時間45分から6時間を引いた39日1時間45分です。
    そして、さらに同じ社員が3時間の有給休暇を取った場合、計算の仕方は
    A 前回までの残日数39日1時間45分のうち時間と分の残時間1時間45分を
     3時間から引くので3時間-1時間45分=1時間15分となる。
    B この社員は既に6時間の有給休暇を取っているので、これまでの合計取得時間は
      6時間+1時間45分=7時間45分となる。これは会社の1日の勤務時間に相
      当するので、この社員の有給休暇の残日時数は38日7時間45分となる。ここ
      からAの残時間1時間15分を引くとこの社員の有給休暇の残日時は
      38日6時間30分となる。
   僕が分からなくて困っているのは「39日1時間45分から3時間を引くと残日数は
   38日6時間30分」をという部分のエクセルでの入力の仕方です。もしかしたらVBA
   の知識が必要なのかなともおもいましたが、どなたかご存じではありませんでしょうか?

A 回答 (4件)

手計算で間違えないよう頑張って計算手順を言い伝えてたら意味不明な呪文になったって感じですね。



40日の有給休暇を、1日の勤務時間7時間45分の40倍として自由な時間単位で取得できるわけです。あとは引き算で、1日が7時間45分として繰り下がっていけばいい。簡単に計算したいなら、最初の付与日数40日を310時間としてどんどん引き算して、人間が日数として見たいところは適当に生成してやればいいでしょう。

最初の付与日数 40日 * "7:45" = 310:00
6時間使用した 310:00 - 6:00 = 304:00
3時間使用した 304:00 - 3:00 = 301:00
2日使用した 301:00 - 2*"7:45" = 285:30

285:30 を「36日6時間30分」と表示したい場合、285:30を7:45で割り算した整数部分とその残りの部分を使って文字列としてでっちあげます。
int(残時間/"7:45")&"日"&text(残時間-int(残時間/"7:45")*"7:45","hh時間mm分;;")
mod関数を使わないのは計算誤差で表示ミスになりやすいから。
「エクセルで勤怠表を作りたいのですが・・・」の回答画像4
    • good
    • 0

> 39日7時間45分の有給休暇を認められた社員が6時間の有給休暇を取った。

この場合の残日時数は39日7時間45分から6時間を引いた39日1時間45分です。
今現在も、実務上でそのように計算しているのでしょうか?
この部分がどうも???
  
普通、年休というのは1日か半日が一般的ですけどね。
    • good
    • 0

> 39日7時間45分として計算する


この考え方が間違っています。
39日中の1日と言うのは24時間なのでしょうか?

有給休暇の取得が、
時分単位でとれる
年間総時間は(7時間45分)×40回
という事であれば、
年間総時間=7.75*40=310.00[時間]
個別所得を時間単位として一回の最大値を7.75[時間]とする
と言うようにすれば簡単かと思います。

残時間を日数でも表示したいのであれば、
残日数=MOD(残時間、7.75)
で求められます。

こうやりたいんだ、ではなく、出来得る方法を探すべきです。
    • good
    • 0

>  2 1年間の有給休暇は前年からの繰り越し分も含めて最大で40日。

この40日は
>    39日7時間45分として計算する

これはおかしい。。。
40日は40日です。
勤怠表に「有給休暇」という欄(Excel表で行を日とするなら列項目)を設け、そこにチェックを入れた日をカウントし、41日目のチェックを入れたらエラーになるようにすればよいだけかと。

で、有給休暇を時間単位で取得できるのであれば7時間45分は7.75時間ですから7.75×40=310時間でしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています